パラシュート学習法
ある目標に向かって,必要最低限の学習だけをしていく方法
という認識でいる
実際,この方がモチベーションが高く維持できるのは直感的に理解できる
迫る問題に対して必要な要素だけ学べる
回り道をせずまっすぐ向かっており,学びの各段階が上手く報酬として機能する
速読の本を何冊かざっと見たが,いずれもこれに言及していた
必要なところだけ読めば早く読めるでしょ?という主張
裏を返せば,大事な要素を前もって把握する必要がある
これを重ねていけばいずれ体系的な学びにつながるだろう,というのは自明
そのために地図が必要
cf.