ネットワーキングは目的と対象が重要
得たかったのは僕より優秀な院生とのつながり
研究に関する話はポスターセッションのみで,他はそうでもなかった
就活の話をしていた人達が印象深い
全員が熱心に研究していない訳ではなく,研究について何を聞くか事前に整理しておけば,もっと有意義な話が聞けたかも
目的も対象も不透明だった
研究そのものではなく,日頃の取り組みや意識,論文執筆や投稿の経験などを聞きたかった
今回の学会及びその前のイベントはいずれも専門性が低く,雑多な分野の人が集まるので,研究へのフックがいまいち分からなかった
どういう人に声をかけるかも考えていなかった
予期せぬ出会いではなく,ある程度の目星をつけて探索するのが良い