2025/9/21の研究ログ
from SED-FLの実装 ログ
2025/9/21の研究ログ
FLを実装して精度低下の程度を調べよう!
まず環境構築をする
当初はそのまま使おうと思っていたが,バージョンの乖離が激しいので難しいかも
書き方を参考にする程度に留め,新しくプロジェクトを作成しよう
その前にコードを修正する
色々変えているため
通常のものを用意しよう
直したのは
desed_task/dataio/datasets.py
desed_task/nnet/CRNN.py
local/sed_trainer_pretrained.py
train_pretrained.py
一通りコードの移行は済んだので,コード修正に入る
環境構築の確認は後でやろう
コードを修正する
とりあえずやらないといけないのは,clientとserverの中身をdcase用に書き換えること
dcaseのコードをそのままでは動かないだろう
以下の対応が必要そう
データローダーの対応
データをまとめて扱っている部分が多々ある
多分読み込むcsvファイルか何かの方を分割して,それぞれ対象をそちらに変更すれば良い?
重み共有
重みを取り出したい: 事前学習済みモデルは一旦凍結
保存と読み込みを行う
評価
サーバの方でベースライン同様評価用プログラムを走らせればOK?
クライアント数などの設定
FLの設定をどのように変更するのだろう?
flowerシミュレーションの使い方も見る必要がある
環境構築の確認と調整が必要
Geminiに課題とその分割を聞く
上の話を投げた
後でみる