貧乏清掃員がお金持ちになりたいわけ
現状:45歳独身女性、実家暮らし、障害あり、スキル・経験無し、月収12万+障害年金の貧乏清掃員 なぜお金持ちになりたいのか
お金があれば大抵の不安や悩みは消える
不安や悩みの原因を突き詰めていくと、お金が関わっていることが多いから
実家がボロボロで壊れそうで不安→お金があれば直せる
健康面が不安→お金があればより良い医療が受けられる
老後が不安→お金があれば安定した生活ができる
お金で解決できることは解決したい
単純にお金が好き
お金が貯まっていく通帳を見るのが好き
お金に縛られたくないから
お金を気にして生きるのとお金に縛られて生きるのは違う
お金がないせいで好きなことを我慢したり挑戦を諦めたりしたくないから、お金を手懐けたい
45歳、もう若さでなんとかなる年じゃない、だからって経験もない
お金持ちになりたい、だから少しずつ学ぶことにした
節約、貯金、副業、投資…
なんとかなる、じゃなくてなんとかする
遅すぎることなんてない、思い立った日が一番若い
いつかこの日記が「貧乏清掃員がお金持ちになったわけ」に変わるその日まで
code:note下書き
お金持ちになりたい。
私はスキルも経験もない貧乏清掃員。
45歳独身女性、実家暮らし、障害あり、収入は月12万円と2ヶ月に一度の障害年金。
貯金はあるけど、全然足りない。
どうしてお金持ちになりたいのかというと、理由はいくつかある。
まず、お金があれば大抵の不安は消えると私は思っているから。
不安や悩みの原因を突き詰めていくと、お金が関わっていることが多いと思う。
例えば私の実家はボロボロで壊れかけてて、いつ壊れるかと毎日不安なんだけど、お金があれば直せるし、新しい家も建てられる。
健康面も不安がある。45歳にもなると体のあちこちが軋んでくる。毎年の健康診断が怖いお年頃だ。でも、お金があればより良い医療を受けたり、治療に専念することができると思う。
高齢の母のことも心配になる。でもお金があれば、質の良い生活をさせてあげられる。
老後なんか不安しかない。もし一人になったら、どうやって生きていけばいいんだろう。
病気をしたら、やっぱり孤独死するのかな。なんて考え始めると、気が滅入る。でもお金があれば、オサレな老人ホームに入れる……はず?
お金で解決できることは、解決したい。
私はお金に縛られたくない。
やりたいこと、食べたいもの、着たい服、見たい景色。お金のせいで我慢したくないし、諦めたくない。
お金持ちになる、ということもまたお金に縛られることなのかもしれない。そのへんはまだ、今の私にはわからない。でもきっと、未来の私が教えてくれるんじゃないかな。
45歳。もう若さでなんとかなる歳じゃない。引きこもっていた時間が長かったから、経験もない。
だけど私はお金持ちになりたい。だから、少しずつ学ぶことにした。
節約、副業、貯金、投資……。
なんとかなる、じゃなくて、なんとかするときが来たんだ。
遅すぎることなんてない、思い立ったときが一番若いんだ。
続けよう、いつかこの日記が「貧乏清掃員がお金持ちになったわけ」に変わるその日まで。