暗号資産の始め方と買い方
from 暗号資産0→1ロードマップ
1. 【初心者向け】暗号資産(仮想通貨)の始め方と買い方を紹介|注意点・おすすめ取引所まで徹底解説
暗号資産とは
暗号資産は決済手段で投資対象
カード類だと買えないような品物、あるいは通貨の信頼が無いような地域での決済に使われてます。自分が実際に看板や広告で見たのだと合法国の大麻ショップでは仮想通貨で支払えることがあります(クレカ会社はそういう店を嫌うので加盟店契約が難しいです)erniogi.icon
実際に決済手段として使われてるんですね、Monacoinで買えるお弁当屋さんしか知らなかったmaichan.icon
お金ではない
暗号資産を始めるときに必要なもの
暗号資産取引を始める前に準備するもの
取引所の口座
本人確認書類(マイナンバーカードか運転免許証)と銀行口座
仮想通貨ウォレット
取引所の口座に日本円を入金して暗号資産を購入する
ハッキング時に全額保証されるとは限らない
取引所の口座開設に本人確認書類が必要
取引所の口座に入金するときに銀行口座が必要
取引所はSBI VCトレードがオススメらしい
私調べではCoincheck、GMOコイン、bitFlyerが良さそうmaichan.icon
(1)認証方法がよりセキュア (2)手数料 (3)補償 あたりで見るといいかもしれないですねerniogi.icon
調べてみます!maichan.icon
ウォレットが必要な場面は結構多い
税金
暗号資産の利益には税金がかかる
暗号資産の選び方
暗号資産の種類
ビットコイン
発行上限が決まっていて希少性が高く、インフレに強い
イーサリアム
エグリプトのレアモンを取引できるのはこれmaichan.icon
リップル
マイニングがなく、すべてのリップルがあらかじめ発行済みで、供給量が管理されている
時価総額と流動性で選ぶ
ミームコイン
ドージコインとかモナコインもこれかmaichan.icon
注意点
国内取引所は海外取引所に比べて取り扱いコイン数が圧倒的に少ない
送金先のアドレスを間違えると送金した暗号資産は消滅する
メタマスクなどのウォレットでは秘密鍵やシードフレーズを忘れると復元ができない