漫画の描き方
/kanasta/練習をどれだけすべきか
プログラミングの知識が全くないのに「とりあえず何か作ってみて」と言われてるのと同じようなものなのかもしれない
Hello World の出し方もわからなかったらそれはもう何もできないわけで
maichan.iconはもう生まれたときから漫画を描いているといっても過言ではないので、漫画の描き方がわからないという感覚がわからない
もちろん全くお作法のなっていない自己流の漫画ではある
ガチのマジで何もわからん!という人は、まずは「1ページ1コマ」の絵本みたいな漫画を描いてみてはどうだろう
4コマ漫画で漫画の雰囲気をつかむというのもありかも
起承転結を考える練習にもなる
初めからコマが割れてるのでコマ割りを考えなくていいし、テンプレに当てはめて描くのが好きな人なら描きやすそう
日常モノの4コマは楽しいぞ
映画のコンテみたいに、同じサイズのコマを並べていってもいいかもしれない
参考になりますkana.icon
一応の描き方としては、プロット→ネーム→下書き→清書 みたいなのがあると思うけど、それにとらわれる必要もない(けどそのとおり描くと描きやすいよ、という話)
こういうのでいいんだよ
戦国MASARA
ふつうに漫画うまっ!?なりましたkana.icon