音ゲーマーが気持ち悪いのはなぜか
私も妹も音ゲーマーを見ると「キメぇwww」と言うタイプの人間だ
当たり前だけど本人の前で言うわけじゃないよ
読書やスポーツに没頭している人は気持ち悪いとは思わないのに、何で音ゲーマーは気持ち悪いんだろう?
スポーツはがんばっている人ほどかっこよく見えるのに、音ゲーはのめり込んでがんばっちゃっている人ほど気持ち悪い
あと格ゲーマーも気持ち悪いけど、音ゲーマーほどではない
音ゲーをやったことがないわけではなく、家で妹とpop'n musicで遊んでいたこともあるし、ドラムマニアをしに夜ゲーセンに行ってた時期もある(あんまり覚えてないけど)
REFLEC BEATもやったことあるけど店に来てる音ゲーマーがウザくてやめたw
音ゲーマーって筐体の周りに撮影機材をセットしたり(すごい邪魔)、後ろから圧かけてきたり、人としてマナー終わってる人が多い負のイメージがあるんだよね
音ゲーにしか興味ないから外見も終わってる人が多いイメージだし
そのくせ自分はイケてると思ってそうでキツい
自分しか見えてない感じなのが気持ち悪い
だからゲーセンでちょっと音ゲーしたくてもガチっぽい人たちがいるとできないんだよ
こう書くと、自分の思い込みで気持ち悪いと思ってるんだろうなってことはわかる
あと生理的に無理なんだと思う
でもKAZさんクラスならかっこいいと思う、上手いだけじゃなくおしゃれで洗練されてるんだよね、ゲームでうまく自分の魅力を引き立てられてる人なんだと思う
「気持ち悪い」について掘り下げる
なんで私が音ゲーマーやそのほかいろんな人・ものを気持ち悪いと思うのか掘り下げた
「おまえも気持ち悪いだろ」については、それは人それぞれだからそう思う人もいるでしょうとしか言いようがないし、得体のしれないものを「気持ち悪い」と思うことは当然だと思う
public.icon