初心者向けARKオススメ設定みたいなやつ
ARKのデフォルト設定は初心者にはものすごくむずかしいです。恐竜をペットにするのに何時間もかかったり……
かといって設定を弄ろうにも、どれをどう設定したらいいのかというのも分かりにくく、設定変更の試行錯誤は疲れます。
そのままゲームが進まずにARKをやめてしまう……ということになってしまうのはかなしいと思うんです。
そんなわけで、ARK始めたて/これから始める人にオススメな設定を書き連ねました!
ローカルでのソロプレイを想定していますが、マルチプレイ用サーバーを建てる際にも十分に通用する内容になっていると思います。
(ConoHa for GAME等でサーバーを建てている場合は、公式のサポートに連絡した方が早いと思います)
なお、これらの設定はASAでも動作します。
設定ファイルについて
ARKの設定はゲーム内からも出来ますが、設定ファイルを直接変更した方がより細かく設定できるのでオススメです。
ARKのローカルプレイ時の設定ファイルは
(SteamのARKフォルダ)\ShooterGame\Saved\Config\WindowsNoEditor
に存在します。
以下では、ゲーム内からの設定、設定ファイルを変更しての設定、両方を解説していきます。
最後に設定した部分をまとめて記載してあるので、説明を読むのがめんどくさい人は最後まで飛ばしてください。
一般設定
難易度 1.0
後述する最大難易度 チェックと合わせることで、出現する生物のレベルが最大150になります。
序盤で高レベルの敵に当たるとつらいですが、後々こういった高レベルの敵を捕まえたくなるのでオススメの設定です。
code: GameUserSettings.ini
DifficultyOffset=1.000000
GameUserSettings.iniに追加する際は[ServerSettings]に追加してください。
テイム速度 100.0
恐竜をテイムしてペットにするのはARKの醍醐味です。
デフォルト設定ではテイム完了までリアルタイム10時間かかる恐竜が居たりしますが、この設定に変更することで10分程度でテイム完了することができます。
ARKは様々なことに時間がかかるゲームなので、この設定だけでも変えておくことをオススメします。
code: GameUserSettings.ini
TamingSpeedMultiplier=100.000000
経験値倍率 7.0
ARKではレベルを上げてエングラムを解放しなければサドル(恐竜に乗るために必要)や構造物を作ることができません。
レベル上げを煩わしく感じない、かつ、レベリングの楽しみを残した設定です。
この設定は5~10がオススメです。
code: GameUserSettings.ini
XPMultiplier=7.000000
採取量 4.0
石や木などが手に入る量です。
ARKでは、2×2×2の木の家を作るだけ木材が1000個くらい必要になったりします。
これは、資材が取れすぎず取れなさすぎず程度の設定です。
code: GameUserSettings.ini
HarvestAmountMultiplier=4.000000
フレンドリーファイアの無効化 チェック
ARKではペットや建造物にダメージが入ります。
自分の攻撃でのダメージも当然入るので、事故でペットや家を失わないためにも設定しておくことをオススメします。
code: Game.ini
bPvEDisableFriendlyFire=True
bDisableFriendlyFire=True
Game.iniに追加する際は[/Script/ShooterGame.ShooterGameMode]に追加してください。
マップにプレイヤーの位置を表示 チェック
デフォルト設定だとマップを見ても自分がどこに居るのか分かりません。
これは結構つらいので、位置が表示されるようにすることをオススメします。
code: GameUserSettings.ini
ShowMapPlayerLocation=True
最大難易度 チェック
前述した難易度 1.0と合わせることで、出現する生物のレベルが最大150になります。
code: GameUserSettings.ini
OverrideOfficialDifficulty=5.000000
シングルプレイの設定を使用する チェック解除
テイム済み恐竜のHPと攻撃力倍率が少し上昇します。手動で変えた方が分かりやすいので外すのがオススメです。
マルチの場合は外しておきましょう。
code:GameUserSettings.ini
bUseSingleplayerSettings=False
死体探知器を使用する チェック
有効にすると、死亡した場所に緑色の光の柱が出ます。アイテム回収がしやすくなります。
code:GameUserSettings.ini
bUseCorpseLocator=True
建造物配置時の衝突を無効化 チェック
デフォルト設定だと構造物配置時に地面にめり込みそうな位置になるとすぐに置けなくなったりします。
これを有効にすることで少し柔軟に建築を行えるようになります。
code:Game.ini
bDisableStructurePlacementCollision=True
詳細設定
疾患の非永続化 チェック
ARKの病気は死んでも治らず、時間経過、または解毒剤を飲むことで治ります。
この設定を行うことで、死んだら病気が治るようになります。
序盤は結構やっかいなので有効にすることをオススメします。
code:GameUserSettings.ini
NonPermanentDiseases=True
資源の再出現間隔 0.1
石や木が復活するまでの時間を縮めます。
code: GameUserSettings.ini
ResourcesRespawnPeriodMultiplier=0.100000
夜間の経過速度 5.0
夜が速く終わるようになります。
夜は暗くてこわいので初めのうちは設定しておくことをオススメします。
code:GameUserSettings.ini
NightTimeSpeedScale=5.000000
レベルごとのプレーヤーの能力上昇 重量3.0
重量に1ポイント振ると重量が30増加するようになります。
重量は、アイテムをどれだけ持てるか、というところに関わる重要なステータスです。
木材や石など資材系のアイテムは結構重く、デフォルトだとかなりかつかつになってしまうので、慣れないうちは上げておくことをオススメします。
code:Game.ini
PerLevelStatsMultiplier_Player7=3.000000 ダメージ値のテキスト表示 チェック
攻撃した際のダメージ値が表示されます。
攻撃が当たっているかの判断や、敵がどれくらいの攻撃力なのか、というのが非常にわかりやすくなります。
また、大ダメージを叩き出せると爽快感があるのでオススメです。
code:GameUserSettings.ini
ShowFloatingDamageText=True
供給クレート戦利品質 5.0
釣果の質 5.0
時々降ってくるビーコンや釣りで手に入るアイテムの質が良くなります。
デフォルトだと残念な中身のことが多いので、変更をオススメします。
code:Game.ini
SupplyCrateLootQualityMultiplier=5.000000
FishingLootQualityMultiplier=5.000000
ARKに慣れてきたら
以下はブリーディング関連の設定です。
ブリーディング周りは複雑なので、ARKに慣れてきたら変更することをオススメします。
交尾間隔 0.05
生物が交配した後、再度交配可能になるまでの時間倍率を変更します。
大体1時間くらいで交配可能になります。
code:Game.ini
MatingIntervalMultiplier=0.050000
卵の孵化速度 20.0
卵が孵化する、あるいは妊娠した生物が子供を生むまでの時間を短縮します。
デフォルト設定だと殆どの生物が孵化に数時間かかりますが、この設定に変更することで長くても20分程度で孵化が完了します。
code:Game.ini
EggHatchSpeedMultiplier=20.000000
赤ちゃんの成熟速度 100.0
子供が成体になるまでの時間を縮めます。
デフォルト設定だと大半がリアルタイム1日以上、長いものは11日16時間かかりますが、この設定を変更することでほとんどの生物が1時間未満、最長でも2時間48分で成体になります。
code:Game.ini
BabyMatureSpeedMultiplier=100.000000
赤ちゃんの刷り込み値の規模倍率 3.0
子供には刷り込み値というものが存在し、その値が高いほどステータスが上昇します。
この設定を行うことで、ステータスが最大60%上昇します。
既に存在する子供にも適用されるので、後から変更しても大丈夫です。
code: Game.ini
BabyImprintingStatScaleMultiplier=3.000000
赤ちゃんの抱擁の間隔倍率 0.0185
子供はエサを欲しがったり散歩に行きたがったりします。これをケアといいます。
ケアを行うことで、前述の刷り込み値が上昇します。
ケアの間隔はデフォルトで8時間で、赤ちゃんの成熟速度を上げた際、これを適切に変更しないとケアが行えないということが発生します。
刷り込み値の上昇量は$ 100\%\div(成熟時間\divケア間隔)と決まっているので、全ての生物を一度のケアで刷り込み値100%にするということは出来ません。
この設定は、できるだけ少ないケア回数で刷り込み値100%になるように調整してありますが、それでも最大18回かかる生物もいます。
code:Game.ini
BabyCuddleIntervalMultiplier=0.018500
BabyImprintAmountMultiplier
久しぶりにARKをやったら追加されていました。
上記の ケア1回毎の刷り込み値上昇量 の倍率を設定できます。
20 くらいあれば恐らくすべての生物を一度のケアで刷り込み値100%にできると思われるので、上記設定が 0.001 とかでも大丈夫だと思います。(未検証)
code: Game.ini
BabyImprintAmountMultiplier=20
MODの導入
MODを導入することで、新しい機能を追加したり不便な部分を改善したりできます。
今回は不便な部分の改善を主に扱います。
恐竜のステータス値が見える望遠鏡が追加されます。
ブリーディングの際のステータス厳選を行いやすくなります。
飛行生物の移動速度にポイントを振れるようになります。
これは、昔は出来たけどアップデートにより出来なくなったものをまたできるように変更したMODです。
MODを入れずとも以下の設定で可能になりました。
code:Game.ini
bAllowFlyerSpeedLeveling=True
新しい構造物や既存の構造物の不便な部分を改善した構造物が多数追加されます。
一定範囲内の構造物に遠距離からアイテム移動できるようになったりもします。
設定次第ではバランス崩壊に繋がる恐れがあるので、ARKに慣れてから導入することをオススメします。
MODは、Steamのワークショップでサブスクライブしたあと、ゲーム内の設定画面右側のMODの設定で追加するか、GameUserSettings.iniに追加することで導入できます。
GameUserSettings.iniに追加する場合、以下のように各MODのIDをカンマ(,)区切りで入力してください。
code:GameUserSettings.ini
ActiveMods=1999447172,793605978
最後に
ARKの設定は好みがわかれるので、万人向けのこれ! というものはないと思っています。
これらの設定は、あくまでもARKの面白さを知るための設定です。
これでARKに慣れたあと、各々の好きなように、難しくしたりより不便な部分を改善したり、色々と試してみてください。
それでは、よきARKライフを!!
設定まとめ
一般設定
難易度 1.0
テイム速度 100.0
経験値倍率 7.0
採取量 4.0
フレンドリーファイアの無効化 チェック
マップにプレイヤーの位置を表示 チェック
最大難易度 チェック
シングルプレイの設定を使用する チェック解除
死体探知器を使用する チェック
建造物配置時の衝突を無効化 チェック
詳細設定
疾患の非永続化 チェック
資源の再出現間隔 0.01
夜間の経過速度 5.0
レベルごとのプレーヤーの能力上昇 重量2.0
ダメージ値のテキスト表示 チェック
供給クレート戦利品質 5.0
釣果の質 5.0
交尾間隔 0.05
卵の孵化速度 20.0
赤ちゃんの成熟速度 100.0
赤ちゃんの刷り込み値の規模倍率 3.0
赤ちゃんの抱擁の間隔倍率 0.0185
code:Game.ini
bPvEDisableFriendlyFire=True
bDisableFriendlyFire=True
bDisableStructurePlacementCollision=True
PerLevelStatsMultiplier_Player7=3.000000 SupplyCrateLootQualityMultiplier=5.000000
FishingLootQualityMultiplier=5.000000
bAllowFlyerSpeedLeveling=True
MatingIntervalMultiplier=0.050000
EggHatchSpeedMultiplier=20.000000
BabyMatureSpeedMultiplier=100.000000
BabyImprintingStatScaleMultiplier=3.000000
BabyCuddleIntervalMultiplier=0.018500
BabyImprintAmountMultiplier=20
code:GameUserSettings.ini
ActiveMods=1999447172,793605978
TamingSpeedMultiplier=100.000000
XPMultiplier=7.000000
HarvestAmountMultiplier=4.000000
ShowMapPlayerLocation=True
DifficultyOffset=1.000000
OverrideOfficialDifficulty=5.000000
bUseSingleplayerSettings=False
bUseCorpseLocator=True
NonPermanentDiseases=True
ResourcesRespawnPeriodMultiplier=0.010000
NightTimeSpeedScale=5.000000
ShowFloatingDamageText=True