開発プロセス
やること
何をこのソフトウェアで実現すべきか(要求)を明らかにする
視点
顧客主体
要求をシステムで実現できるように要件として具体化したもの
視点
開発側主体
やること
要件には何をどう実現するか示すだけでなく、できないこと・しないことを示す 要件定義で決定すべき項目
システム導入の背景/目的
システム導入による目標
システム要件
機能要件/非機能要件
インタフェース
試験、リリース
定例会議のタイミング
顧客側で用意するものリスト
スケジュール
システムの作業範囲
リソースの作業範囲
やること
システムを複数のシステムに分割したうえでインタフェースを定める
ユーザから見たシステムの設計をする(画面や帳票)
視点
顧客と相談しながら画面や帳票の設計をし、また顧客にとって必要なデータを決める 成果物
基本設計書
インタフェース仕様書
帳票仕様書
データベース設計書
やること
システムの内部構造や仕組みを設計する
視点
この工程では基本的に顧客との相談は発生しない
開発者のための工程
プログラミングできるようにするための情報(内部実装)を定める
成果物
入出力詳細設計書
機能設計書
データベース定義書
public.icon