マイフォルダのアクセス管理権限を剥奪したい
通常マイフォルダについては、デフォルトで管理者とフォルダのオーナーユーザーに対して「アクセスの管理」および「編集」の権限がついており、これらは画面上からは変更することができない。
https://scrapbox.io/files/67c917d62678893b6e244815.png
すると何が起こるかというと、該当のマイフォルダに対して他のユーザーにアクセス権をつけようとしたときに、すべてのユーザーの名前がドロップダウンで見えてしまう (共有フォルダについては manage_spaces のパーミッションを持っていなければ見えないが、マイフォルダだけはどうしても見えてしまう)。
特に外部提供 (限定公開ラベル) のユースケースの場合は他のユーザー名が見えると不都合があるケースが多いため、これを何とか見えないようにしたい
https://scrapbox.io/files/67c9183abecab344df1ae55a.png
解決方法
Looker APIを使ってマイフォルダのオーナーからもアクセス管理権を剥奪することができる
① Get All Contetnt Metadatas で parent_id = 2 を指定するとすべてのユーザーのマイフォルダのメタデータが取得できる
https://scrapbox.io/files/67c919a8e08e7e80a2144d0a.png
② ①で取得した Metadata ID を使い、Get All Content Metadata Accesses で各ユーザーフォルダの Content Metadata Accesses (= 誰がそのフォルダでどんな権限を持っているかのメタデータ) を取得できる
https://scrapbox.io/files/67c91a264ac68d78e511461f.png
③ ②で取得した Content Metadata Accesses ID を使い、Update Content Metadata Access でオーナーユーザーの "permission_type" を "view" に更新する
https://scrapbox.io/files/67c91b0916c63fded8a841cb.png
④ すると自分のフォルダであってもアクセス管理権限がなく、他のユーザーを追加することもできないので他のユーザー名も見れなくなる
https://scrapbox.io/files/67c91b42cab5b0eb7fd88ecb.png