プロジェクト構成のベストプラクティス
from ベストプラクティス
出典:https://www.googlecloudcommunity.com/gc/Modeling/LookML-Best-Practices/td-p/567230
基本は、接続ごとに 1 つのプロジェクトとする
モデルがビューを共有する場合は各プロジェクトに複数のモデルを配置する
git リポジトリと開発チームの間でモデルとビューの両方を完全に分離する必要がある場合は、一つの接続に複数のプロジェクトを使用する
1プロジェクト1モデルにする
アクセス権設定はモデル単位のため
include: ステートメントを確認し、不要な場合はビューを削除し、ワイルドカードを活用する
例)複数のユーザー関連ビュー (user_order_facts、users、user_address など) がある場合
include: “user*.view.lookml”
include: “user*.view”
各プロジェクト内で 1 つまたは複数のマークダウン LookML ドキュメントを作成する
各 Explore でできることについて記述する