標準拡張サポート リリース プログラム
公式ドキュメント
概要
標準拡張サポート リリース プログラム
ESR(Extended Support Release)
Looker(オリジナル)のみ対象
Looker(Google Cloudコア)は対象外
通常、Lookerのバージョンアップは月1度 (12月を除く年11回) のサイクルで実施されるが、このサイクルを3ヶ月に1度とする設定 ESRのリリースサイクルには 2つのグループ (ESR Staging とESR) があり、ESR Staging のリリースグループの方が ESR のリリースグループよりも1ヶ月先行してアップグレードされる。
特徴
通常のリリースサイクルでのアップグレードと比較して、より安定したバージョンを提供できる
(通常のリリースサイクルで発見された重篤なバグについてはFixされた状態でリリースされるため)
開発環境がある場合には、ESR Stagingで事前に動作検証を行う事ができる
どのような場合に有効か?
高頻度でのバージョンアップ (新機能へのタイムリーなアクセス) よりも、より安定したバージョンでの稼働を求める場合
本番インスタンスが最新バージョンへアップグレードされる前に、開発/ステージングインスタンスで新バージョンの動作検証を行いたい場合
※ 別途開発/ステージングインスタンスを購入することが前提
注意点
通常のリリースサイクルと違い、ESRのリリースタイミングについては個別に通知されない
Technical Contact へのリリース案内もないため、詳細なリリース日につきましては個別にサポート等に確認する必要がある
ESRの適用時間は日本時間の日中のみ (通常14:00-18:00) となる