小2 生活科 できるようになったこと発表会をしよう あしたへジャンプ【授業案】四国中央市立中曽根小学校 小川 舞
table:基本情報
学年 / 教科: 小2 生活科
単元: あしたへジャンプ
指導要領: 内容(9)自自分自身の生活 や成長を振り返 る活動を行う
教科書: あたらしいせいかつ
授業者: 小川 舞(四国中央市立中曽根小学校)
単元全体
https://gyazo.com/3c66266f845f13d62435a9c3457b5c65
解説動画
https://youtu.be/4KHNN9CU2eA
作成者からのアピールポイント
シンキングツールを活用することにより、自分のことについて多面的に考え、振り返ることが出来たのではないかと思います。
ロイロノート・スクールのnoteデータ
hr.icon
【展開1】自分のことについて考えよう
家と学校での自分についてウェビングを用いて簡単な言葉で思い出す。
https://gyazo.com/f8692ccb137a270d45253ed694d8e72a
【展開2】できるようになったことは?
•ウェビングの中から、できるようになったことを選び出し、まとめる。
•Yチャートを用いることで、できるようになったことを整理してまとめるようにする。
https://gyazo.com/9d1791044f560d386ae75f3b75650072
【展開3】発表する事柄を決める
•保護者に向けて、発表会を開くことを伝える。
•どのような方法で発表したいか考え、発表の方法を決める。
•できるようになったことの中で、自分が伝えたいことをいくつか選び出し、カードに書く。
https://gyazo.com/bce74a609522866ad869aec01f681646
【展開4】成長をまとめよう
•前時に決めた方法で発表できるよう、計画書を見ながら資料を作る。
•発表会を開き、教師が撮った動画を保護者に見せる。
https://gyazo.com/fd8e8fbf29148336f08aa7eb2620d8fahttps://gyazo.com/8e26bdb19035813f900aa405fb32ca66
? ❤️ 小2 生活科 できるようになったこと発表会をしよう あしたへジャンプ【授業案】四国中央市立中曽根小学校 小川 舞