公開授業レポート:文化学園杉並中学校・高等学校
2019.11.16(土)
昨年度に続いて公開授業を実施された文化学園杉並中学校・高等学校さん。端末もiPad、Chromebook、Surface Goと混在しています。そんな中でどの様にロイロノート・スクールが活用されているのでしょうか?速報レポートをまとめました!
数学
生徒さんの模範となる解法の書かれたノートを画面配信して解説。
ノートの写真も配布するので、後から自由に振り返ることができます。
https://gyazo.com/3559a0227a62ed02586dad701b9a1bc5
理科
圧力、温度体積の関係は?模擬実験シュミレーターを活用しながら、ロイロノート・スクールでグループの意見をまとめます。
https://gyazo.com/66195412caac455b816a24e5cde6ddf8
社会
人は何の為に働くのか?自分の意見をロイロノート・スクールで書き出し、提出します。
https://gyazo.com/6871bf818df3f1688525d2d7869196dc
国語
平家物語の単元で、グループで問題とその解説スライドを作成します。
https://gyazo.com/28a1ee92610f96c3cc6b4521014bb8ed
英語
ロイロノート・スクールを使ったリーディング!並べ替えをロイロノート・スクールで考えて、整理していきます。
https://gyazo.com/0adc7d2875c43e4fda743e08c1d5bcdc
家庭科
3食どんぶりを考案し、ロイロノート・スクールでまとめて提出します。回答を共有しているので、他の人がどの様にまとめているか?ルーブリックで相互評価を行います。大項目は、「資料映像としてのクオリティ」「レシピ動画としてのクオリティ」。 https://gyazo.com/05c26eab51332edd5176e70021a696b1https://gyazo.com/b3c836269846a5d6ef5a35377f67a94a
教科、端末問わず至る場面でロイロノート・スクールが使われておりました😊