ロイロノートスクールの始め方
https://gyazo.com/51461fd05d5c41db8fed026b57228494https://nweb.loilo.tv/ja/img/Download/LNSlogo.png
ロイロノート・スクールの公式ホームページは以下です。
https://n.loilo.tv/ja/
本ページは、ロイロノート・スクールを使う準備から課題提出の方法まで説明します。
本ページの、PDF版のダウンロードは、こちら
① 準備をしよう!
【手順1】端末を用意する
インターネットと接続されているパソコン、タブレット、スマートフォンをご用意ください。
※Nintendo Switchなどのゲーム機ではご利用いただけません。
https://gyazo.com/054956d2b15893f0cf578ae600a14d1e
【手順2】ロイロノート・スクールを使えるようにする
iPad、iPhoneをご利用の方
App Store から「ロイロノート・スクール」をインストール してください。
Windows、Chromebook、macOS、Androidをご利用の方
① Webブラウザ「Google ChromeGoogle Chrome.icon」をインストールしてください。
② ブラウザから、https://loilonote.app にアクセスしてください。
hr.icon
② ロイロノート・スクールにログインしよう!
学校から案内されたIDでログインしてください
ログインには次の3つの情報が必要です。【 学校ID・ユーザーID・パスワード 】
https://gyazo.com/85c0e4332261869d30ac129dfd385e21
③ 授業に入ろう!
【手順1】授業を選択する
※学校からクラス参加コードが案内されている場合、「クラス参加コードを入力」ボタンを選択後、参加コードを入力してください。
https://gyazo.com/029ea68b352c752a46efdd853f306d6c
【手順2】ノートを作成する
「ノートを新規作成」を選択して(左画像)、ノートの名前を入力してください。(右画像)
https://gyazo.com/d001562ab7b07bd981b24ba25d19c506https://gyazo.com/9c7e5db4f59e18d634d026f94f4bdf69
このような画面になれば授業の参加は完了です。
https://gyazo.com/384d7aa46d2a97b1c637446913221dc1
④ カードを作る
画面左側のツールバーのボタンを押すと、カードを作ることができます。
テキスト、画像、動画などさまざまなカードを作ってやりとりします。
https://gyazo.com/3290867c094cfed090c58e73b27c4411 https://gyazo.com/3b1482d381f6ae7874d7caa8c6b258ce
⑤ 先生が送った資料を受け取る
先生が授業中に送ったカードは、「送る」ボタンから何度でも取り出すことができます。
1. 「送る」ボタンを選択します。(左画像) 新しいカードを受信していると赤いマークがつきます。
2. タイムラインに先生から送られた資料が表示されます(中央画像)
3. 取り出したい資料を選択して、「使用する」を選択します(右画像)
https://gyazo.com/0fa69dd3ff543775b49a2ac76808573d https://gyazo.com/dd7aa8fac9d330dd9bac17bc7f3a39eahttps://gyazo.com/4558cbab5a8d6a9a0dd4317c8f9f3260
⑥「資料箱」からカードを取り出す
先生が資料箱に置いたカードはいつでも取り出すことができます。
1.「資料箱」ボタンを選択します(左画像)
2.「資料箱」内のフォルダを選択します(先生からの資料は、「学校共有フォルダ」または青いフォルダに入っています)(中央画像)
3. 使いたい資料を選択して、「使用する」を選択します(右画像)
https://gyazo.com/05dd40215cde8c45db0a426f1df137f6https://gyazo.com/b86991f7d48e5705971a104bdb553245https://gyazo.com/d012ecc5dacc79caea61874a7f601f5c
取り出した資料はカードとして表示されます。
https://gyazo.com/1bcbfef47d5c630c92395fe8e7f21b74
⑦ 先生に課題を「提出」する
作ったカードを先生へ提出しましょう。
1. 先生に提出するカードを「提出」ボタンの上にもっていきます。(左画像)
2. 提出先を選択します。(右画像)
https://gyazo.com/d7dc3a1572fdf0f64b9658dc3928f63ehttps://gyazo.com/08be5b7fe8fad4ee0cc6bca65369d3ff
提出した内容は「提出」ボタンから、提出箱を選択することで確認できます。
https://gyazo.com/a5c262832d9299d640c770adcb03e7ad
カードを先生や生徒へ送る
カードを先生や同じ授業へ参加している生徒に送ることができます。(※生徒同士で送るには、先生の許可が必要です)
1. 送るカードを「送る」ボタンの上に持っていきます。
2. カードの送り先を選択し、「送る」を選択します。
https://gyazo.com/7dfe589c45c46e6d59a315ea5ef2e7cdhttps://gyazo.com/055e872943fcf637c7a90829b8227d12https://gyazo.com/c0aadbbe256dd3033359dcb28a1a29f0
↓先生側の場合
https://j.gifs.com/P7Aq56.gif
さらに詳しく知りたいときは・・・
「使い方Webマニュアル」を見てください。
このサポートページはロイロノート・スクールの画面上からも見ることができます。
1. 画面右上の名前を押して、「サポート」を選択します。
2.「使い方マニュアル」を選択します。
https://gyazo.com/087cbebfddb3b56bbd38ae485e0a0c36https://gyazo.com/c30fa5cc407fbd822ce920eb367174f0
? ロイロノートスクールの(始め方|使い方)
? わからない
? ログインする方法
? アプリをインストールする
? 利用方法
? はじめて利用するには
? 初心者の方はまずここから
? はじめてオンライン授業を受ける人向けのご案内
? 超基礎編