サーバーサイドエンジニア
このページはソフトウェアエンジニア向けの記事です
こんなことをするお仕事です
ロイロノート・スクールの主にバックエンド領域のサービス開発を行います
具体的な業務内容
デジタルノートを活用した協働学習、提出箱などの双方向授業のための機能開発
自治体、学校管理のための機能開発
Webフィルタの機能開発
サーバー安定稼働のためのSRE業務
利用校数は1万3,000校、DAUは280万人に及ぶためスケーラブルなサーバーの構築が求められています
要件定義、設計、実装、テスト、運用までチームで担当します
主に使っている技術
ロイロノート・スクールのサーバーはRuby on Railsでスタートしました
GIGAスクールを経てより多くのリクエストを処理するため、APIはGo製のサーバーにほとんど作り直しました
現在は99%以上のリクエストをGo製サーバーが処理しています
共有ノートや検索などの一部の機能はマイクロサービス化されており、そちらではNode.jsやGoなどが採用されています
API
Echo(Go)
管理画面(フロントエンド含む)
Ruby on Rails(Ruby)
React (TypeScript)
その他サービス
Express (Node.js / TypeScript)
WebSocket / Socket.IO
インフラ
AWS Fargate(Docker)
Terraform / AWS CDK
Database(Aurora MySQL / OpenSearch / Redis など)
ロギング(Fluentd / Fluentbit)
監視 (Datadog / CloudWatch)
BI (Redash)
プロジェクト管理
Github issue / Project
CI/CD
Github Actions
開発支援
Github Copilot / ChatGPT
Intellij IDEA / VS Code
コミュニケーションツール
Slack
Google Workspace
Cosense(旧Scrapbox)
求める人物像
新しいことに挑戦するのが好きな人
仕様決めから実装・運用までやりたい人
主体性がある人
ユーザー目線で考えられる人
教育業界の問題を解決していきたい人
固定観念にとらわれず、問題提起できる人
大規模なサービスの開発経験のある人
大規模サービスへの拡大を経験したい人
上記のいずれかに該当する方大歓迎!
雇用条件
スーパーフレックス制
給与の目安 700万円~1000万円
勤務形態
フルリモート、ハーフリモート、オフィス勤務から選べます
地方在住のまま働きたいエンジニアの方も大歓迎です!
サーバーチームではハーフリモートが3割、フルリモートが7割になってます
社員紹介
エンジニア たかはしさん
エンジニア せきぐちさん
エンジニア かんさん
学生エンジニア aoiさん
次 応募はこちら!
hr.icon
会社紹介 / どんな会社?