Obsidianページへリンクする
LogseqからObsidianのページへリンクをするには、Markdownのリンク記法を用います。
標準機能を使う方法と、プラグインをインストールして簡単に行う方法の2つがあります。
標準機能を使う
まず、Obsidian側でページのURLを取得します。メニューの「Obsidian URIをコピー」を選択してください。
https://scrapbox.io/files/68b2d58e18366cb05f725b49.png
コピーされたURLは obsidian:// から始まる文字列です。
Logseq側では、下記のように通常のMarkdownの記法でリンクを作成してください。
https://scrapbox.io/files/68b2d73090e5ba951b53c7b1.png
プラグインを使う
あらかじめ上記のようなMarkdown形式のリンク文字列としてURLをコピーする方法もあります。
Obsidianのコミュニティプラグイン「Templater」と「Commander」の2つを用います。
1. Templaterプラグイン
まず、Templaterプラグインを追加、有効化してください。
あなたのVaultにテンプレートを置くためのフォルダを作成してください。
この手順書では template というフォルダを作ることにします。
作成した template フォルダの下に、Copy_Markdown_URL_to_Page というページを作成してください。ページには次の内容をコピーしてください。(現在のページ名からリンクを作ってクリップボードへ書き込むスクリプトです)
code:javascript
<%*
const view = tp.app.workspace.getActiveViewOfType(tp.obsidian.MarkdownView);
if (!view) return;
const vaultName = app.vault.getName();
const filePath = view.file.path.replace('.md', '');
const encodedVault = encodeURIComponent(vaultName);
const encodedPath = encodeURIComponent(filePath)
link = [${filePath}](obsidian://open?vault=${encodedVault}&file=${encodedPath});
await navigator.clipboard.writeText(link);
new Notice("Markdown link copied to your clipboard");
%>
Templaterプラグインのオプションを開いてください。
「Template folder location」として先ほど作成した template フォルダを入力してください。
「Template hotkeys」欄に template/Copy_Markdown_URL_to_Page.md と入力してください。
入力するだけでよいです。Hotkeyを設定する必要はありません。
この欄に入力してあるテンプレートは、次の手順の「コマンド入力画面」で選べるようになります。
2. Commanderプラグイン
次に、Commanderプラグインを追加、有効化してください。
Obsidianのメニューの一番下に、「Add command」ボタンが追加されているので、押してください。
https://scrapbox.io/files/68b2d9d7a9e647e9aeff7f37.png
コマンド入力画面が出ます。「Templater: Insert Copy_Markdown_URL_to_Page」というコマンドを選んでください。
https://scrapbox.io/files/68b2da56bc95771fd449abae.png
選ぶと、コマンド名を変更できる状態になりますので、「Copy Markdown URL to Page」と書き換えてから「Save」してください。
https://scrapbox.io/files/68b2daa4bc95771fd449ad4d.png
以上で、Add commandの下に「Copy Markdown URL to Page」コマンドが追加されました。
https://scrapbox.io/files/68b2db0e035aec597b10bb14.png
コマンドの右端のメニューから、アイコンや名前の変更、削除ができます。
例えばChange Iconを選んで「Clipboard Copy」という名前のアイコンに変えると、判りやすい見た目になります。
https://scrapbox.io/files/68b2db1fac32d8d74700316c.png
以上で設定は完了です。
メニューから「Copy Markdown URL to Page」を選ぶと、現在開いているページ名に基づいて、次のようなMarkdown形式のリンクが自動的にクリップボードへコピーされます。
[マイページ](obsidian://open?vault=_Obsidian&file=%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%83%9A%E3%83%BC%E3%82%B8)
あとはLogseq(あるいはその他のMarkdownへ対応したノート)へそのまま貼り付けることができます。
以上はフォーラムのpeeragetalkersさんの投稿を参考にしました。
逆向きのリンクはこちら