「さ」段の作曲家
エリック・サティ
サティのオススメサイト
★ジュ・トゥ・ヴー(あなたが欲しい) 1900頃 独唱,pf ピアノ版あり
★乗合バス 1900? 独唱,pf
★エンパイア劇場のプリマドンナ 1904 独唱,pf
★お医者さんのところで 1905-06頃 独唱,pf
★いいとも、ショショット 1905-06 独唱,pf
サン=サーンス
★17 ピアノ協奏曲第1番 ニ長調 1858 pf,Orch
★22 ピアノ協奏曲第2番 ト短調 1868 pf,Orch オススメ
★29 ピアノ協奏曲第3番 変ホ長調 1869 pf,Orch
★44 ピアノ協奏曲第4番 ハ短調 1875 pf,Orch オススメ
★103 ピアノ協奏曲第5番 ヘ長調『エジプト風』 1896 pf,Orch オススメ
★166 オーボエソナタ ニ長調 1921 ob,pf
★アヴェ・ヴェルム 変ホ長調 1860頃
ウンベルト・ジョルダーノ
★アンドレア・シェニエ Andrea Chénier》(1896年)
シチェドリーン
★管弦楽のための協奏曲 第1番「お茶目なチャストゥーシュカ」(1963年)
セシル・シャミナード
★ピアノ曲《スカーフの踊り》
Josef Suk - String Quartet No. 1, Op. 11
Josef Suk: String Quartet No. 2, Op. 31 (1911)
ジャン・シベリウス
★交響曲第2番 ニ長調 op.43
★交響曲第5番 変ホ長調 op.82
★交響曲第7番 ハ長調 op.105
★1896年の『レンミンカイネン組曲(4つの伝説曲)』作品22(4曲の交響詩からなる組曲、有名な『トゥオネラの白鳥』を含む)から、1925年の『タピオラ』まで、約30年にわたって作られている。
★レンミンカイネン組曲(4つの伝説曲)op.22オススメ
★交響詩『レンミンカイネンの帰郷』 op.22-4
★交響詩『フィンランディア』 op.26
★『カレリア』の劇音楽 オススメ
★『白鳥姫』の劇音楽 / 組曲 op.54
★ヴァイオリン協奏曲 ニ短調 op.47
★4 弦楽四重奏曲 変ロ長調
(String Quartet in B-frat major) 1890 SQ
★56 弦楽四重奏曲ニ短調『親愛なる声 』
(string quartet in D minor "Voces intimae" ) 1909 SQ
リヒャルト・シュトラウス
★『エレクトラ』op.58 1908年(1908. 9.22ガルミッシュ)【ホーフマンスタール】
★『ばらの騎士』op.59 1910年(1910.9.26ガルミッシュ)【ホーフマンスタール】
★『ナクソス島のアリアドネ』op.60
★『影のない女』op.65 1917年(1917.6.24)【ホーフマンスタール】
★喜劇『町人貴族』op.60(III) (1917.10.11)【モリエール/ホーフマンスタール】オススメ
★6 Lieder, Op. 68 ("Brentano Lieder")
交響詩
★『ドン・ファン』1888年
★『マクベス』1890年
★『死と変容』1889年
★『ティル・オイレンシュピーゲルの愉快ないたずら』op.281895年
★『ツァラトゥストラはこう語った』1896年
★『ドン・キホーテ』(Don Quixote)1897年(チェロとヴィオラの協奏的作品)
★『英雄の生涯』(Ein Heldenleben)1898年
★交響曲(第1番)ニ短調 1880年
★交響曲第2番ヘ短調 作品12 1884年
★家庭交響曲(Sinfonia domestica) 1903年
★アルプス交響曲(Eine Alpensinfonie) 1915年
★ヴァイオリン協奏曲ニ短調 作品8 1882年
★ブルレスケ ニ短調(ピアノと管弦楽) 1885年
★オーボエ協奏曲 1945年10月25日オススメ
★交響的幻想曲『イタリアから』作品16 1886年(フニクラー鬼のパンツ)
★ピアノ四重奏曲 ハ短調 作品13 1885年
シルヴェストロフ
★交響曲 第5番 (1980年-1982年)
シャルパンティエ
★ルイーズ Louise – 1900年
アルフレート・シュニトケ
★ヴァイオリン協奏曲第1番 (1993)
★ヴィオラ協奏曲 (1985)
★ピアノ五重奏
ハインリヒ・シュッツ
★ダヴィデ詩篇歌集(ベッケルン詩篇歌) Psalmen Davids SWV 97-256 (1626年)
シュチェパン・シュレック
★Fourth Symphony (1954)
★Fifth Symphony (1964)
★Eighth Symphony (1981)
エルネスト・ショーソン
Pelleasによる独断的ショーソン作品入門
★ピアノ三重奏曲 ト短調 (作品3)
★交響曲 変ロ長調 (作品20)
★ヴァイオリン、ピアノと弦楽四重奏のための協奏曲 ニ長調 (作品21) - コンセールと通称されることもある
★詩曲 (作品25) ヴァイオリンと管弦楽 オススメ
★ピアノ四重奏曲 イ長調 (作品30)
★22 付随音楽『聖セシリアの伝説』 1891 女声cho,Orch
★アンダンテとアレグロ(クラリネットとピアノのための)
ショパン
★11 ピアノ協奏曲第1番 ホ短調 1830 pf,Orch 53
★13 ポーランド民謡による大幻想曲 イ長調 1828 pf,Orch 28
★21 ピアノ協奏曲第2番 ヘ短調 1829 pf,Orch 43
★53 ポロネーズ 変イ長調『英雄』 pf ポロネーズ第6番 147
★64 3つのワルツ 1846-47 pf 第6番 変ニ長調『小犬のワルツ』 第7番 嬰ハ短調 第8番 変イ長調 164
★65 チェロソナタ ト短調 1845-46 vc,pf 160
シマノフスキ
★弦楽四重奏曲第1番 ハ長調 op.37 (1917年)
★弦楽四重奏曲第2番 op.56 (1927年)
★ヴァイオリン協奏曲第1番 op.35 (1916年)
★ヴァイオリン協奏曲第2番 op.61 (1932-33年)
ヨハン・シュトラウス2世
★「騎士パズマン」(Ritter Pásmán)3幕。1892年初演。オススメ
シェーンベルク
★ヴァイオリン協奏曲 op.36(1934-1936)
★弦楽四重奏曲第1番 ニ短調 op.7(1905)
ジェミニアーニ
★Op.5-2 チェロと通奏低音のためのソナタ集(6曲、1746年刊)
シュトルツ
「別れのワルツ」 スコットランド民謡、シュトルツ編曲
シューマン
★子供の情景 Op.15(Kinderszenen,)
★幻想曲 ハ長調 Op.17(Fantasie,1836年~1839年)
★花の曲 変ニ長調 Op.19(Blumenstück,1839年)
★リーダークライスOp.39 (Liederkreis,1840年)
★6つの歌Op.33 Sechs Lieder
★歌曲集『詩人の恋』Op.48(Dichterliebe,1840年) -
ハイネ詩。全16曲
★ピアノ協奏曲 イ短調 op.54(1841年~45年)オススメ!!!
3つの弦楽四重奏曲 Op.41(1842年)
★弦楽四重奏曲第1番 イ短調 Op.41-1
★弦楽四重奏曲第2番 ヘ長調 Op.41-2
★弦楽四重奏曲第3番 イ長調 Op.41-3オススメ
★ピアノ三重奏曲第1番 ニ短調 Op.63(1847年)
編成はピアノ、ヴァイオリン、チェロ。
★ピアノ三重奏曲第3番 ト短調 Op.110(1851年)
編成はピアノ、ヴァイオリン、チェロ。
★オラトリオ『楽園とペリ』Op.50(Das Paradies und die Peri,1841年から1843年)
ジャン・ジル
★レクイエム
スコット・ジョプリン
★The Entertainer - 1902年 オススメ!
ショスタコーヴィチ
★交響曲第1番 ヘ短調 作品10(1925年)
★交響曲第6番 ロ短調 作品54(1939年)
★交響曲第7番 ハ長調 作品60(1941年)
★交響曲第10番 ホ短調 作品93(1953年)
弦楽四重奏曲
★弦楽四重奏曲第1番 ハ長調 作品49(1938年)
★弦楽四重奏曲第2番 イ長調 作品68(1944年)
★弦楽四重奏曲第3番 ヘ長調 作品73(1946年)
★弦楽四重奏曲第4番 ニ長調 作品83(1949年)
★弦楽四重奏曲第5番 変ロ長調 作品92(1952年)
★弦楽四重奏曲第6番 ト長調 作品101(1956年)
★弦楽四重奏曲第7番 嬰ヘ短調 作品108(1960年)
★弦楽四重奏曲第8番 ハ短調 作品110(1960年)
★弦楽四重奏曲第9番 変ホ長調 作品117(1964年)
★弦楽四重奏曲第10番 変イ長調 作品118(1964年)
★弦楽四重奏曲第11番 ヘ短調 作品122(1966年)
★弦楽四重奏曲第13番 変ロ短調 作品138(1970年)
★弦楽四重奏曲第14番 嬰ヘ長調 作品142(1973年)
★弦楽四重奏曲第15番 変ホ短調 作品144(1974年)
★チェロ協奏曲第2番 ト短調 作品126(1966年)
★ピアノ五重奏曲 ト短調 作品57(1940年)オススメ
シューベルト
★589 交響曲第6番 ハ長調 1817-18 Orch オススメ
★897 ピアノ三重奏曲 変ホ長調『ノットゥルノ』 1827/28 pf,vn,vcオススメ
★898 ピアノ三重奏曲第1番 変ロ長調 1828? pf,vn,vc Op.99オススメ
★929 ピアノ三重奏曲第2番 変ホ長調 1827 pf,vn,vc Op.100オススメ
★956 弦楽五重奏曲 ハ長調 1828 2vn,va,vc,cb オススメ
★664 ピアノソナタ第13番 イ長調 1819 pf Op.120オススメ!!!
★845 ピアノソナタ第16番 イ短調 1825 pf Op.42
★894 ピアノソナタ第18番 ト長調『幻想』 1826 pf Op.78。
★958 ピアノソナタ第19番 ハ短調 1828 pf
★959 ピアノソナタ第20番 イ長調 1828 pf
★760 幻想曲 ハ長調 『さすらい人』 1822 pf
★899 4つの即興曲 1827 pf Op.90 オススメ
★940 幻想曲ヘ短調 1828 4手pf Op.103オススメ
マックス・スタイナー
★風と共に去りぬ Gone with the Wind(1939年)
ストラヴェンスキー
★『火の鳥』(L'Oiseau de feu, 1910年; 初演 1910年6月末 オペラ座)
★『ペトルーシュカ』(Petrushka, 1911年; 初演1911年オペラ座)
★『春の祭典』(Le sacre du printemps, 1913年; 初演 1913年5月29日 シャンゼリゼ劇場)
★『プルチネルラ』(Pulcinella, 1920年; 初演 1920年)
★ヴァイオリン協奏曲ニ調
★弦楽のための協奏曲ニ調(バーゼル協奏曲)(Concerto in D for String Orchestra (Basle Concerto))オススメ
★ピアノ・ソナタ 嬰ヘ短調『ペトルーシュカ』からの3楽章
スクリャービン
★ピティナピアノ事典 スクリャービン
★ピアノ協奏曲 嬰ヘ短調 作品20
★交響曲第1番 ホ長調 作品26
★交響曲第2番 ハ短調 作品29
★交響曲第3番「神聖な詩」ハ短調 作品43
★交響曲第4番「法悦の詩」ハ長調 作品54
★交響曲第5番「焔の詩 -- プロメテ」作品60
★ピアノソナタ
1-4
2,5,6,9
★12の練習曲 作品8
★詩曲『焔に向かって』作品72
★19 1897 ピアノソナタ第2番「幻想ソナタ」嬰ト短調 pf オススメ
スメタナ
★連作交響詩『わが祖国』(Má Vlast)(6曲)(1874-79年)オススメ
★『売られた花嫁』(1863年)序曲は有名!!
★弦楽四重奏曲第1番ホ短調『わが生涯より』(1876年)
★弦楽四重奏曲第2番ニ短調(1882-83年)
★ピアノ三重奏曲ト短調作品15(1855年)オススメ
ステーンハンマル
★セレナード ヘ長調 作品31(1908年 - 1913年、1919年 改訂)
フランツ・フォン・スッペ
★「軽騎兵」序曲がオススメ
ドメニコ・スカルラッティ
★練習曲(ソナタ)
ソナタ イ長調(疑作?)
ソナタ イ長調
ソナタ ハ長調(疑作?)
ソナタ ニ長調(疑作?)
ソナタ ニ短調
ソナタ ホ長調(疑作?)
★Alessandro Scarlatti "Christmas Pastoral Cantata"
★ Passio Secundum Ioannem
★ Stabat Mater
★ La Vergine dei dolori 1_2
スウェルツPiet Swerts
★Rotations (1986) voor piano en orkest
ソンドハイム
★『ワルツが聞こえる?』 Do I Hear a Waltz? (1965) 作詞
★『リトル・ナイト・ミュージック』 A Little Night Music (1973) 作詞・作曲
Frogs (1974 original version) 作詞・作曲