Xmorphism
〇〇モーフィズムみたいなやつ
スキューモーフィズム
既存で馴染みのあるモチーフに寄せるデザイン
グラスモーフィズム
すりガラスっぽい、透け感のあるデザイン
ニューモーフィズム
Neumorphism
スキューモーフィズムとフラットデザイン的なのを組み合わせたデザイン?
ニューモーフィズムは、オブジェクトの影に明暗2色のドロップシャドウを使い、浮き上がったり、くぼんでいるように見せるのが特徴です。
オブジェクトは丸みをつけることで、滑らかな質感も与えています。
画像のように、マテリアルデザインは要素を重ねて奥行きを表現していますが、ニューモーフィズムは凹凸によって奥行きを表現することで、より現実的な表現になっています。
【2020年】新しいデザインのトレンド「ニューモーフィズム」に注目 | FASTCODING BLOG
バイオモーフィズム
Biomorphism
自然界で見られるような形状を取り入れたデザイン
新幹線の先頭車両の形状が動物のくちばしを模しているみたいな話かと思ったけど、芸術の文脈での用法が強そう?
ポリモーフィズム
Polymorphism
多態・多相と訳される
プログラミングの文脈では、異なるデータ型に対して同一のインターフェースを提供するしくみ・制約のこと
OOPの文脈でよく登場する