There 構文
英語において、 There V S ... となるパターンの構文
be 動詞が現れるケースが多い
There is / are + 主語 + ...
be 動詞を使う例
There is a park near my house.
私の家の近くに公園がある。
There are many books on the desk.
机の上にたくさん本がある。
一般動詞が現れるケースもある
There + 一般動詞 + 主語 + ...
動詞の形は後ろに来る主語に合わせる
よく使われる動詞
live(住む)
stand(立っている、建っている)
lie(横たわる・位置する)
remain(残る)
exist(存在する)
come(やってくる)
arise / occur / happen(起こる)
follow(続く)
一般動詞を使う例
There lived an old man in the forest.
森に一人の老人が住んでいた。
There stands a church on the hill.
丘の上に教会が建っている。
There once stood a castle here.
かつてここには城が建っていた。
There came a loud noise from the room.
部屋の中から大きな物音が聞こえてきた。
There came a time when I had to decide.
決断しなければならない時がやってきた。
There arose a problem.
問題が生じた。
There occurred a serious accident.
重大な事故が起こった。
There remains one big problem.
大きな問題が一つ残っている。
There remain many questions.
多くの疑問が残っている。