よく見る SSG フレームワーク(2025-11)
ブログとかの用途で使われていそうなやつを挙げておく
自分の観測範囲では Jekyll と Hugo が一番多そう
フロントエンドの人は数年前だと Gatsby か Next.js を使っていたイメージがあるが、最近はあんまり見ない
Astro は新しめなわりによく見る
Jekyll
Ruby 製
GitHub Pages が公式で対応している
テンプレートエンジン
Liquid
Octopress
Ruby 製
歴史ありそうだけどあんま見ないlemonadern.icon
Hexo
Node.js 製
テンプレートエンジン
Nunjucks
Hugo
Go 製
テンプレートエンジン
Go 標準の text/template, html/template
Pelican
Python 製
Nikola
Python 製
知らなかったlemonadern.icon
Lume
Deno 製
テンプレートエンジン
色々ある。一応 JSX とかも使える
日本語圏だと、これ使ってる人は自分以外では一人しか見たことないlemonadern.icon
Zola
Rust 製
テンプレートエンジン
Tera
JavaScript / TypeScript 製メタフレームワーク群
Next.js
最近はブログ用途に使ってる人はあんまり見ないかもlemonadern.icon
Gatsby
Astro
Eleventy
ドキュメント用途系
mdBook
Rust 製
Rust のドキュメント向けに作られたやつ
Rust 系の Web 本とかはほぼこれな気がするlemonadern.icon
Docsaurus
Meta がやってるやつ
知らない・ちゃんと調べてないやつ
Quartz
多分 Node.js
Obsidian 的なグラフが作られる
Vite Press
名前は聞くけど使われてるとこは知らないlemonadern.icon
これもドキュメント用途っぽそう