グラフィックペンTを用いたエフェクト
https://gyazo.com/0c9db82fb0848e3cd2d3edb911b3d15f
https://youtu.be/qAeTf1m27ZM
①元画像
https://gyazo.com/1657b9191c18abd03c764dd734b92af5
②ノイズと方向ブラーでマップ作成
https://gyazo.com/2b4d253e53cb9a505fa41b91cc08cdd6
Scene内にマップを作成します
白い背景図形にかけます
ノイズ(type4) 強さ:100 変化速度:10.0 輝度と乗算
方向ブラー 範囲:50 角度:45.0
③ディスプレイスメントマップ
https://gyazo.com/18d0cb7e967d35689f8b1cce59cdc399
先程マップを作成したSceneを選択します
フレームバッファにかけます
ディスプレイスメントマップ 変形X:20.0 変形Y:30.0 ぼかし:0 元のサイズに合わせる
変形量はお好みで
④グラフィックペンT
https://gyazo.com/9407e09a68e58e7b12e4bc7c98d7fce8
フレームバッファ明暗合成 透明度:70.0にかけます
グラフィックペンT 線長:80 白線量:4.0 黒線量:4.0
線長や線量はお好みで
ちょっとだけぼかしてやるといい感じかも
⑤完成
あとは色調補正などをして、いい感じの雰囲気にしていきます
https://gyazo.com/2ce213efa06058a256b941777a2df3bd
ちょっと参考にしたもの