時代性で区別しない
しっくりくるタイトル考えたい
時代性は保持しないけど反映はなされている
Q. 沓名さんのオープニングアニメはアナログ撮影の感覚を再現するようにしていますよね。そのことについて説明していただけませんか。
沓名:現代のアニメ、過去のアニメ、色々な絵作りや色彩感覚があります。自分はそれらをあまり区別しないで見ていて、自分の作品でやっているような色合いが単純に一番美しいと思って作っています。懐古主義的な、昔はよかったねという感覚でやっているわけでもなく、古い感じが逆にオシャレだよねという感覚でやっているわけでもないです。
Q. では特にアナログ的なモノににこだわっているという訳ではなくて、単純に自分が好ましいと思う色合いを再現しているという意識なんですね。
沓名:そうですね。あの色みが単純に自分が一番美しいと感じています。