ブックガイド
ずっと前に書いて放置してあったものを転記
橋爪大三郎『人間にとって法とは何か』
木村草太『キヨミズ准教授の法学入門 星海社新書 25』(ブックガイド付き)
『わたしたちと裁判 岩波ジュニア新書 547 新版』
『法ってどんなもの? ロースクール生と学ぶ 岩波ジュニア新書 619』
大村敦志『父と娘の法入門 岩波ジュニア新書 519』
野田和寿『14歳の法律相談所』
山本 順 辰已法律研究所『法律入門 判例まんが本』全10巻
松井茂記『はじめての法律学 HとJの物語』 有斐閣アルマ 第3版補訂版
佐藤幸治『法律学入門 第3版』
池田真朗『法の世界へ 有斐閣アルマ 第4版』
森泉章『法学 有斐閣ブックス 76 第4版』
中山竜一『法学 ヒューマニティーズ』
中川淳『現代法学を学ぶ人のために 第2版』
法制執務用語研究会『条文の読み方』
山下純司,島田聡一郎,宍戸常寿『法解釈入門 -- 「法的」に考えるための第一歩』
山本「判例から読む
田中豊『事実認定の考え方と実務』
土屋 文昭 他『ステップアップ民事事実認定』
吉田利宏『法令読解心得帳』
野崎和義『消費者のための法学 トラブルの未然防止をめざして』
杉浦市郎『消費者法これだけは 法律文化ベーシック・ブックス』
横浜弁護士会インターネット法律研究会『ネットトラブルの法律相談Q&A』
秋元美世『ソーシャルワーカーのための法学』
ブラック企業大賞実行委員会『マンガでわかるブラック企業 人を使い捨てる会社に壊されないために』
弁護士ドットコム
法学系でぜひフォローすべきTwitter50選
弁護士事務所のエッセイとか面白いの結構あったりする。
新潟第一法律事務所『子どものためのやさしい法律ガイド』
日本弁護士連合会市民のための法教育委員会『はじめての法教育』
『Q&A*ジュニア法律相談』
『ジュニア・ロースクールなぜなに法律入門』全6巻
『「なるほどパワー」の法律講座』全3巻サル山共和国シリーズ
『弁護士になるには (なるにはBOOKS)』
『検察官になるには (なるにはBOOKS)』
『裁判官になるには (なるにはBOOKS)』
行政書士、司法書士etc
法学入門者へのブックガイド
法曹を目指す学生なら一度は読むべき!という本
法学部ではない素人が法律系資格をとっていくにあたり
法律を学ぶ際に資格試験の参考書を活用するといい。ゴロがついていたり内容が整理されていて暗記に特化した本も探せばある。
法務パーソンのための基本書ブックガイド2015
特集 法務・知財のための商標法関連ブックガイド2014
中小企業・個人事業主のための法務ブックガイド
大村敦志『法学入門 「児童虐待と法」から「こども法」へ』
須田諭一『こどもの法律 子どもと親で学ぶ』
高野浩樹『知らないではすまされない!わが子を守る法律知識 SNSと未成年』
我妻榮『民法案内』2巻
『民法 有斐閣アルマ 総則 物権、親族 相続』
池田真朗『民法はおもしろい 講談社現代新書 2186』
伊藤真 監修『マンガでわかる民法入門 試験に出る民法の基本がやさしくわかる』
木山泰嗣『分かりやすい「民法」の授業 弁護士が教える 光文社新書 578』
尾崎哲夫『高校生の民法 これだけは知っておきたい!』
勝丸充啓『軽犯罪法〔新装第2版〕』
Satoki『痴漢に間違われたらこうなります!』
痴漢に間違われた時「絶対にやってはいけないこと」 弁護士8人に聞いてみました
映画「それでもボクはやってない」
中澤まゆみ『おひとりさまの「法律」』
『夫婦親子男女の法律知識 改訂版』
棚村政行『結婚の法律学 有斐閣選書 202 』
『新・離婚をめぐる相談100問100答』
東京弁護士会法友全期会『離婚・離縁事件実務マニュアル』
中里和伸『判例による不貞慰謝料請求の実務』
金城清子『ジェンダーの法律学 有斐閣アルマ 第2版』
中川淳『現代女性と法 改訂版』
円山雅也『スカートの中の社会学 法律はセクシャル・トラブルをどう裁くか』
木村晋介『遺言状を書いてみる ちくま新書』
川人明『還暦からの医療と法律』
前田 雅英『裁判員のためのよく分かる法律用語解説』
長嶺超輝『罪と罰の事典 「裁判員時代」の法律ガイド』
石原輝『訴訟は本人で出来る 自力で勝ち取る』
矢野輝雄『本人訴訟ハンドブック 知識ゼロからの裁判所活用術』
緑大輔『刑事訴訟法入門』
橘木俊詔『リスク学入門 法律からみたリスク』
溝手康史『登山の法律学』
木島康雄『すぐに役立つ*ペットトラブルと動物取扱業の法律しくみと申請手続き』
大矢息生『破産の法律相談』
海老沼利幸『土地建物の法律 図解で早わかり』
東京弁護士会易水会『賃貸住居の法律Q&A 困ったとき 住宅・不動産実務ブック』
日向清人『ビギナーのための法律英語』
渡辺修、水野真木子『司法通訳―Q&Aで学ぶ通訳現場』
渡辺修、水野真木子『実践 司法通訳〔裁判員裁判編〕 シナリオで学ぶ法廷通訳』
司法通訳士連合会
『実践*法律相談 面接技法のエッセンス』
『はじめての憲法学 第3版』
大島義則『憲法ガール』
大澤真幸,木村草太『憲法の条件―戦後70年から考える』
木村草太『憲法の想像力』(ブックガイド付き)
初宿正典『いちばんやさしい憲法入門 第4版 (有斐閣アルマ)』
長谷部恭男『憲法とは何か』
長谷部恭男『Interactive憲法 法学教室library』
阪本昌成『憲法I~III』成文堂
阪本昌成『新・近代立憲主義を読み直す』
佐藤幸治『日本国憲法論』
「ハセビアン」のススメ 長谷部恭男教授を知るためのブックガイド
大島義則『行政法ガール』
石川敏行『はじめての行政法 有斐閣アルマ』
橋本博之『行政法解釈の基礎「仕組み」から解く』
大沼保昭『国際法―はじめて学ぶ人のための』
杉原高嶺『現代国際法講義』
山本草ニ『国際法』
ブラウンリー 『国際法学』
中谷和弘『ロースクール国際法読本』
「書斎の窓」連載「ドルチェ 国際法」
いわゆる安保法制についての論議に必要な最低限度の知識のためのメモ
スティーブン・シャベル『法と経済学』
宍戸善一『法と経済学 企業関連法のミクロ経済学的考察』
飯田高『〈法と経済学〉の社会規範論』
大竹文雄『解雇法制を考える 法学と経済学の視点 増補版』
岡田仁志『仮想通貨 技術・法律・制度』
シーラ・ジャサノフ(渡辺千原・吉良貴之監訳)
『法廷に立つ科学ーー「法と科学」入門』(勁草書房)
大屋雄裕『自由とは何か 監視社会と「個人」の消滅(ちくま新書)』
岡村久道 他『Q&A 名誉毀損の法律実務―実社会とインターネット』
山田隆司『名誉毀損―表現の自由をめぐる攻防 (岩波新書)』
松井 茂記『表現の自由と名誉毀損』
〈表現の自由〉参考文献
長岡義幸『マンガはなぜ規制されるのか - 「有害」をめぐる半世紀の攻防 (平凡社新書)』
米沢嘉博『マンガと著作権 パロディと引用と同人誌と コミケット叢書 02』
福井健策『18歳の著作権入門 ちくまプリマー新書 225』
中山信弘『著作権法 有斐閣』
吉田大輔『著作権法を考える10の視点』
佐藤雅人『音楽ビジネス著作権入門』
小笠原正仁『法と芸術 著作権法入門』
栗原裕一郎『〈盗作〉の文学史 市場・メディア・著作権』
山田奨治『〈海賊版〉の思想 18世紀英国の永久コピーライト闘争』
坂東俊矢『18歳から考える消費者と法』
植木哲『医療の法律学』
樋口範雄『医療と法を考える 救急車と正義 法学教室library』
梶原洋生『介護の法律入門』
堀田秀吾『法と言語 法言語学へのいざない』
藤田政博『法と心理学』
菅原 郁夫『法と心理学のフロンティア』全2巻
中谷 陽二『刑事司法と精神医学―マクノートンから医療観察法へ』
中山書店『司法精神医学』全5巻
塩浜克也『自治体の法規担当になったら読む本』
倉阪秀史『政策・合意形成入門』
有斐閣 『法律用語辞典 第4版』
いしかわまりこ・村井のり子・藤井康子『リーガル・リサーチ 第4版』
HP 法情報資料室☆やさしい法律の調べ方☆
姜徹『在日朝鮮人の人権と日本の法律』
ハミルトンベイカー『イギリス法史入門』
福田守利『“法の国アメリカ”を学ぶ アメリカ法入門』
外国の法律・政治行政資料の調べ方・文書の入手方法
律令たんが選ぶ法史学の""基本書""リスト
相澤理『「憲法とは何か」を伊藤博文に学ぶ』
岸本雄次郎『大岡裁きの法律学』
山中順雅『法律家のみた日本古代千五百年史 改訂増補』
川島武宜『日本人の法意識 (岩波新書 青版A-43)』
法哲学
森村進『自由はどこまで可能か リバタリアニズム入門』
森村進『リバタリアニズム読本』
森村進『法哲学講義』
井上達夫『世界正義論』
遠藤比呂通『自由とは何か 法律学における自由論の系譜 現代憲法理論叢書』
仲正昌樹『集中講義! アメリカ現代思想 リベラリズムの冒険』
仲正昌樹『「法と自由」講義』
長谷部恭男『法とは何か』
滝川裕英『法哲学』
Ask.fmでの法哲学Q&A 吉良 貴之
坂井修一『知っておきたい情報社会の安全知識 岩波ジュニア新書 649』
増井敏克『おうちで学べるセキュリティのきほん』
一田和樹『ファミリー・セキュリティ読本 ネットの危険を正しく知る』
『加害者・被害者にならないための情報セキュリティ ビジネスマン必須!』
清水陽平『サイト別 ネット中傷・炎上対応マニュアル』
川井龍介『社会を生きるための教科書 岩波ジュニア新書 647』
辻村みよ子『代理母問題を考える 岩波ジュニア新書 722』
『公共哲学 法律から考える公共性』
樋渡直哉『法律をつくった高校生』
大村敦志『生活のための制度を創る シビル・ロー・エンジニアリングにむけて』
宮崎学『法と掟と 頼りにできるのは、「俺」と「俺たち」だけだ!』
日本平和学会『平和を考えるための100冊+α』
国語科における法教育
西田公昭『だましの手口 (PHP新書)』
駒城鎮一『探偵・推理小説と法文化』
森炎『 あなたが裁く!「罪と罰」から「1Q84」まで 名作で学ぶ裁判 』
小室金之助『シェイクスピアの謎 法律家のみたシェイクスピア』
植木哲『法学と文学・歴史学との交錯 (成文堂選書)』
野田進『シネマで法学』
矢野達雄『マンガからはいる法学入門』
盛田栄一『空想法律読本』
小林 剛『裁判長! 桃太郎は「強盗致傷」です!』
ronnor,庄司論平『アニメキャラが行列を作る法律相談所』
アニメキャラが行列を作る法律相談所withアホヲタ元法学部生の日常
『法と文学』『法と映画学』の研究
法と文学
ゲーム 逆転裁判シリーズ
藤目ゆき『性の歴史学―公娼制度・堕胎罪体制から売春防止法・優生保護法体制へ』
違法だけれど罰則なし 「売春防止法」が売春した人を処罰しないワケ
売春防止法:売春買春は違法で禁止だが,両方に処罰規定はない
教養としてのロースクール小論文
浅羽 通明(著)
憲法の地図: 条文と判例から学ぶ
大島 義則(著)
橋爪大三郎『人間にとって法とは何か』