M2Pro MacMini setup 20230516
Mac mini M2Pro 2023 mac OSのセットアップ
初期起動 general
マウスの接続必要,途中でキーボードも
Apple アカウントの設定など
クレジットカード
ローマ字入力
句読点設定:メニューの日本語入力設定一番下,「. と, 」に設定,¥キーは\に.
入力メニューに英数
Finder 設定
一般
ハードディスク,外部ディスク,接続中のサーバーなど全部表示
新規 Finder ウインドウを何で開く(home)
サイドバー
最近の項目は消す,home は表示,接続中のサーバー,外部ディスクなどなど
共有 シス環境 → 一般→共有
リモートログインを on (ssh)
画面共有,ファイル共有など)
ローカルホスト名→編集して名前変更
デスクトップと Dock
Dock の位置
ウインドウをしまうとき→スケールエフェクト
Dock を自動的に表示/非表示
メニューバーの常時/非表示→フルスクリーン時のみ
デフォルトの Web ブラウザ → Choosy (あとで インストール)
ホットコーナー→右上を画面スリープ
壁紙
ソーラーグラディエント
フォント
Monoid
Ventura だと スタイルごとにインストールできてないかも?(名前が一緒なので置き換えるかどうか聞かれる)
/icons/hr.icon
ブラウザ
Safari
iCloud か何かで同期されるので特になし.
Choosy インストールしたら,機能拡張を ON
Chrome
google アカウントのログイン関係色々あるので早めに入れておく
最初の google アカウント有効時にログイン時のパスキー要求などが???
iPhone のスマートロックが使えれば?だめなら SMS 認証.
ログインできたら,paperpile 有効に
大学のアカウントもログイン
ラボ様 Gmail アカウントもログイン,ログイン情報は,Safariに
Choosy
slack 入れてから設定
Rules で一番上に,pubmed 更新情報の slack チャンネル用に chrome で開くルールを設定
"Souce application", "is", を選んで
Slack を選択
下のパネルで,"Always use this blower" を選択し,Chrome の自分のアカウントを選択
クラウド
Dropbox
Ventura では,/Users/lattice/Library/CloudStorage/Dropbox に配置.
home フォルダにエイリアスができない... ので cd ~/Dropbox で移動できない...
google drive
インストールして,Finder のメニューにあるアイコンから google アカウントと連携
メーラ
Spark
App Store から
Mimestream
有料化したのでもう使わない
画面共有
Mac/ Ubuntu
Finder から Cmd + K で画面共有
vnc://ip.add.ress でリモートにログイン
PC3 は b****, PC4 は????? , M1mini は b****
Chromeリモートデスクトップ
Chrom で remotedesktop.google.com/access にアクセス
指示に従ってダウンロード
Win pc の PIN は 生年月日
/icons/hr.icon
Terminal 周り
Xcode
ライセンス認証.インストール後に立ち上げるか
sudo xcodebuild -license
Xcode Comannd line tools
Xcode の開発者オプションから行くか
一般の設定
フォント Monoid 16
Xcode Appstore から? 最初に開いて ライセンスに Agree する必要あり
または,sudo xcodebuild -license
Git, ssh
Ventura の場合 git, ssh は最初から使える.
git config の設定(名前,メアド)
ssh-keygen で鍵の設定
GitHub に鍵の登録, ssh できるか確認 shh -T git@github.com
scp -P 22 ~/.ssh/id_ed25519.pub *name*@ip.add.re.ss:/home/****/.ssh/authorized_keys
サーバー側の path は ~ が home フォルダに展開されないので全部書いた方が良い
scp は ファイルを上書きしていたのか... ssh-copy-id を使った方が良い
ssh-copy-id -i ~/.ssh/id_****.pub *name@ip.add.re.ss
Homebrew
インストール完了後 Next steps: にしたがって
(echo; echo 'eval "$(/opt/homebrew/bin/brew shellenv)"') >> /Users/lattice/.zprofile
terminal 再度立ち上げて有効化 eval "$(/opt/homebrew/bin/brew shellenv)"
prezto でスタイル設定
code: install prezto
setopt EXTENDED_GLOB
for rcfile in "${ZDOTDIR:-$HOME}"/.zprezto/runcoms/^README.md(.N); do
ln -s "$rcfile" "${ZDOTDIR:-$HOME}/.${rcfile:t}"
done
Terminal 開き直したらスタイル適応されている
git の branch 名表示や zsh 補完など
code: ~/.zpreztor
zstyle ':prezto:load' pmodule \
'environment' \
'terminal' \
'editor' \
'history' \
'directory' \
'spectrum' \
'utility' \
'completion' \
'git' \
'syntax-highlighting' \
'autosuggestions' \
#
'history-substring-search' \
'prompt'
/icons/hr.icon
python 環境
pyenv で環境の切り替えはしたい使用したい,
mouseDB は brew で入れた python-tk を使用して,pyenv local system でバージョン指定しておく
そのほかのバージョンも pyenv で切り替える.
Ventura に元から入ってるのは 3.9.6 なのそれ以上が必要かと思われる.
Matlab 2022a は 3.9 までしか対応してない
pyenv
brew install pyenv
tkinter for mouseDB
pyenv で環境作りたかったが,tcl-tk のバージョンミスマッチのせいで tkinter が使えない.
brew install tcl-tk でインストールはできるが,pyenv での python のビルドで brew で入れたものが認識されていない?
homebrew で brew install python-tk@3.11 として tcl-tk 8.6 対応している python が入るので mouseDBようにはこれをつかう.
code: setup python
brew updagte
brew install pyenv
brew install xz
brew install sqlite-analyzer
brew install tcl-tk
#########
# 色々試したが pyenv だと tkinter がうまく使えなかったので
#########
brew install python-tk@3.11
pyenv global system
python3 -m tkinter
#で tkinter のテストウインドウが表示されているはず.問題なければ pip3 install pandas numpy scipy
#### mouseDB 用のエイリアスを作成(この記事の下に説明)
CONFIGURE_OPTS="--enable-shared" pyenv install 3.9.10
tkinter for mouseDB
tk のバージョンが 9 になって,対応しなくなってので,brew で python を再インストール
brew reinstall python-tk@3.11
python3.11.10 が入ったので,~/.zshrc をupdate して
mouseDB のエイリアスの python の指定を python3.11 にして brew で install した python を呼べるようにした.
(system の python3 は python3.13)
一応 export PYTHON_CONFIGURE_OPTS="--with-tcltk-includes='-I/opt/homebrew/opt/tcl-tk/include' --with-tcltk-libs='-L/opt/homebrew/opt/tcl-tk/lib -ltcl9.0 -ltk9.0'"
も変更して mouseDB 起動できた.
/icons/hr.icon
mosh (つかえなくなった?)
brew install mosh で インストール.
/opt/homebrew/opt/Celler/mosh/1.4.0/bin/mosh-server
/opt/homebrew/bin/mosh-server
mac から接続はできるが,他からこの mac に mosh で接続できない...
他のサーバにもせつぞくできなくなってしまった.
MBPR の時のように,fix-mosh-server を作成したが指定した mosh-server の場所が,not found になる????
code: ~/.zshrc
fix-mosh-server(){
fix-mosh-server(){
local fw='/usr/libexec/ApplicationFirewall/socketfilterfw'
local mosh_sym='/opt/homebrew/Cellar/mosh/1.4.0/bin/mosh-server'
sudo "$fw" --setglobalstate off
sudo "$fw" --add "$mosh_sym"
sudo "$fw" --unblockapp "$mosh_sym"
sudo "$fw" --setglobalstate on
}
/icons/hr.icon
アプリ
Bartender4
gmail にライセンス情報
ランチャー
トリガーを Ctr + A に
Raycast に切り替え.
Raycast
ひとまず Ctr + Aに
Clipboard 履歴の昨日は良いかも?
Spotlight 検索もできる
Affinity2
Designer, Photo, Publisher はライセンス購入ずみ
立ち上げたあとシリアル番号聞かれる
Adobe Lightroom
Adobe アカウントでログイン safari
VS Code
Cmd + shift + P で "code" と入力して,Shell 内に "code" で立ち上がるようにする.
フォントなどの設定 → サイズ 16 くらいにして,Monoid を最初に入れておく
機能拡張
Python( + Pylance)
Japanese Language Pack for Visual Studio Code(自動で聞いてくる)
MATLAB
Remote-SSH (Remote-SSH:Editing Configuration, Remote Explore)
vscode-icons
Git Graph
Julia
VS Code のターミナルからだと pyenv の設定が反映されないの(参考) Cmd+, で設定開く
"pyenv" と入力して python の設定を検索
python > Terminal:Activate Environment のチェックを外す
logioption+
ロジクールのマウス Mx master3 用に
goolgeアカウントでログイン
...Spotlight が呼べなくなっている
スクロールの方向を自然に
Slack
Appstore から
google アカウントでログイン
Zoom
大学のアカウントでログイン
AppCleaner
/icons/hr.icon
MATLAB
大学の CWL から R2022a.
フォントの設定,Monoid 14pt などなど
Data Acuqisition Toolbox Support Packages for National Instruments NI-DAQmx Devices を入れる
Image Acquisition Toolbox Support Package for Point Grey Hardware を入れる
Fiji
R
Rstudio
ggplot2
そのほか
Julia
brew install --cask julia
brew で入れたとき,update はどうなるのか??
Terminal から julia で立ち上げるとシングルスレッドになるのでマルチスレッドで立ち上げるために設定
code: ~/.zshrc
# Julia with stan
export JULIA_CMDSTAN_HOME="$HOME/bin/cmdstan"
export CMDSTAN="$HOME/bin/cmdstan"
launchctl setenv CMDSTAN ~/bin/cmdstan
export JULIA_NUM_THREADS=12
Stan
Julia で stan を使うには, cmdstan が必要
~/bin/に install することにした.cd ~/bin して
Cmdstan
code: install Cmdstan
## if needed
# mkdir ~/bin
## install from github
cd ~/bin
## build
cd cmdstan
## to use multi-threading, ./make/local should be created (or edditted).
# following.
code: ./make/local
# To use this template, make a copy from make/local.example to make/local
# and uncomment options as needed.
# Be sure to run make clean-all before compiling a model to make sure
# everything gets rebuilt.
# Change the C++ compiler if needed
CXX=clang++ # Only needed on macOS if clang++ is preferred.
# Enable threading
STAN_THREADS=true
# Enable the MPI backend (requires also setting (replace gcc with clang on Mac)
# STAN_MPI=true
# CXX=mpicxx
# TBB_CXX_TYPE=gcc
code: make & test
## if previous install has been compiled in this directry
# make clean-all
## for using 12 threads
make -j12 build
# Test cmdstan
make examples/bernoulli/bernoulli
./examples/bernoulli/bernoulli num_threads=12 sample num_chains=4 data file=examples/bernoulli/bernoulli.data.json
bin/stansummary output_*.csv
Stan.jl
] で Pkg mode (Julia REPL) に入って package の インストール add Stan
https://gyazo.com/f287fdf35ceb88a3c762d0863c8b7ec9
MBPR16 からのデータ移行
MBPR16 (Intel) の場合,システム環境設定→起動ディスク→ターゲットディスクモードで起動
MBPR の画面に Thunderbolt or USB のマークがふよふよしてる.
Thunderbold 4 ケーブルで Mac mini に接続すると Th マークだけでてる(ので認識されてるはず)
パスワードを聞かれるウインドウが mini に出る(Spaces で別のデスクトップに出る可能性あるの)
パスワード通ったら,外部ディスクとしてマウントさる.
マニュアルで必要なファイルを写す.
終了するときはMBPR をアンマウント,電源長押し?で終了
/icons/hr.icon
MouseDB
Ventura では Dropbox の場所が Library の中になったので ~/Dropbox で移動できない
python 設定が面倒なので
cd /Users/lattice/Library/CloudStorage/Dropbox/mouseDB
pyenv local system
で,mouseDB で使う python を指定
データベースの起動は,mouseDB にして .zshrc にエイリアスを追加
alias mouseDB="cd /Users/lattice/Library/CloudStorage/Dropbox/mouseDB;python3 mouseDB_App.py"
Matlab で python 設定(できてない)
Ventura では python 3.9〜
Matlab2022a は python 3.7~3.9
だったので,pyenv で 3.9 を使おうと思ったが,
Matlab 上で pyenv('Version', '~/.pyenv/versions/3.9.*/bin/python') した後 py.sys.path しても
sys package 呼べない.いくつか別のサブバージョン試したがだめだった.
ひとまず mac の MATLAB では python いる作業をしない...
MS Office for mac
VL の Office for Mac 2019 を COI0 からダウンロードして入れる.
Microsoft_Office_16.31.19******_installer.pkg -> Word と Excel と PP だけ選択してインストール.
ライセンス認証があるので,Serializer_2019_******.ISO から serializer.pkg をインストール.
アプリ起動の最初で MS アカウントにログイン求められるが スキップして無視する.
A3 ライセンス使えるようになったら移行する?
BitPlayer
git clone git@github.com:kassailattice628/BitPlayer.git
/icons/hr.icon
そのほか
スクリーンショット
保存の時に右下にフローティイングする時間がイラつく場合は
Shift + Cmd + 5 で選択範囲下 → オプション → フローティングサムネールの表示をオフですぐ保存される.
保存場所を帰る時もオプションから,デフォルトはデスクトップ
Remarks
Date :2023/5/16
Modified Date :2023/5/
Author :lattice.icon