2024/9/9
laprasdrum.icon 偏頭痛
/icons/hr.icon
LYの週次発信ブログ活動がいい感じ
社内の週次活動レポートを体裁整えて発信してるのかな。
無理なく定常活動として運用できてるのなら良い取り組みだなー。
LINEヤフーの開発組織では、高い開発生産性を維持するためにコード品質と開発文化の改善に注力しています。そのさまざまな取り組みの 1 つとして Review Committee の活動があります。これは、マージ済みのコードを再度レビューし、レビューアとオーサーにフィードバックするというものです。そして、そのレビューで集めた知見を Weekly Report と称して毎週社内に共有しています。
この Weekly Report で共有される話題の中には、Kotlin や Swift といった言語固有のものや、Android や iOS といったプラットフォームに限定されるものもあります。しかし、多くの記事は言語やプラットフォームによらず、プログラミング一般に適用できる話題についてです。そのような一般的に応用できそうな記事を選び、本ブログ上で「コード品質向上のテクニック」として連載しています。 (ただし、記事中の説明のためのコードは Kotlin であることが多いです)
Banger
YouTubeの音楽系リアクション動画見てると"That's a banger"ってよく言ってるので調べてみた。
ヒット曲(になりそうなもの)と感じたってことのスラングっぽい。
"Banger" is a slang term often used in music to describe a song that is catchy and exciting.
The term is often used to describe a song that’s really good, catchy and gets stuck in your head. For example, if someone says "That song is a banger," they mean that the song is really good and enjoyable to listen to. "Banger" can also refer to a particularly energetic or lively performance or event, such as a concert or party.
toss around
気軽にサクッと話そうって意味。
"Let’s toss around that idea." なら「そのアイデアについてサクッと話そう」。
discussよりライトでカジュアルだし、talkよりは表現ひねりたい時に使えそう。