ScalaプログラマのためのClojure入門
Scala研修テキストでScalaに入門済みのプログラマ向けに、Scalaと対比する形でClojureを紹介しようという試みです。
Clojureの代表的な入門書としてはProgramming Clojure /『プログラミングClojure』やLiving Clojure、Clojure for the Brave and Trueなどがあり、最近までにClojure公式ドキュメントに以下のような分かりやすいチュートリアルページも充実してきています。
Learn Clojure
日本語版: Clojureを学ぼう
Programming at the REPL
日本語版: REPLでのプログラミング
より詳細な内容についてはそちらもぜひ読んでみてください。
また、Clojureの各種情報源についてはこちらも: Clojure/ClojureScript関連リンク集
目次
【Clojure入門】 Clojureとは cf. Scalaとは
【Clojure入門】 Leiningenをインストールする cf. sbtをインストールする
【Clojure入門】 Clojureの基本 cf. Scalaの基本
【Clojure入門】 Leiningenでプログラムをコンパイル・実行する cf. sbtでプログラムをコンパイル・実行する
【Clojure入門】 開発環境とREPL駆動開発 cf. IDE(Intellij IDEA)
【Clojure入門】 記法 cf. 記法
【Clojure入門】 制御構文 cf. Scalaの制御構文
【Clojure入門】 マップ cf. クラス
【Clojure入門】 名前空間 cf. オブジェクト
【Clojure入門】 プロトコル cf. トレイト
【Clojure入門】 clojure.spec cf. 型パラメータと変位指定
【Clojure入門】 関数 cf. 関数
【Clojure入門】 コレクションライブラリ cf. コレクションライブラリ
【Clojure入門】 レコードとマルチメソッド cf. ケースクラスとパターンマッチング
【Clojure入門】 エラー処理 cf. エラー処理
n/a cf. Implicit
n/a cf. 型クラスへの誘い
【Clojure入門】 並行/非同期処理 cf. FutureとPromise
【Clojure入門】 テスト cf. テスト
【Clojure入門】 Javaとの相互運用 cf. Javaとの相互運用
【Clojure入門】 問題集の案内 cf. S99の案内
L-99, Clojure Koans, 4Clojure?
【Clojure入門】 プロトコルの応用編:依存性の注入によるリファクタリング cf. トレイトの応用編:依存性の注入によるリファクタリング
例としてDuctのboundary?
n/a cf. 付録:様々な型クラスの紹介
【Clojure入門】 マクロ