🐬's publications
cf.
🐬's presentations
2025
候補
M/d:
Simple Made Easy再入門: ソフトウェア開発における複雑性との戦いに負けないために
M/d: ビジネス会計検定試験とビジネス実務法務検定試験を活用した会計/法務の基礎学習(仮)
7/21:
Clojureを仕事で使うにあたって早めに押さえたい知識/技術
1/20:
関数型まつり2025の公募セッションのCFPを開始します! - 関数型まつり運営ブログ
2024
12/25:
ClojureでRDDとTDDのハイブリッドな開発スタイルを実践しよう
10/15:
スタートアップのためのスタートアップ企業「スマートラウンド」で働いています🐬
2022
8/5:
イベントレポート「第二回プログラミング教育について話し合う会」 - Opt Technologies Magazine
6/17:
テクノロジーマネジメント専門チーム「チーフアーキテクト室」はじめました - Opt Technologies Magazine
2021
5/5:
Clojureで快適なREPL駆動開発のために"reloaded workflow"を実践しよう
1/13:
サービス間連携のためのGraphQL APIをClojureで開発している話 - Opt Technologies Magazine
1/5:
ClojureのProtojureでgRPC API開発してみた
2020
8/3:
Clojure開発環境でのフォーマッターcljstyle設定まとめ: Spacemacs, IntelliJ IDEA (Cursive), VS Code (Calva), Vim (vim-iced)
7/26:
Clojure開発環境でのリンターclj-kondo, Joker設定まとめ: Spacemacs, IntelliJ IDEA (Cursive), VS Code (Calva), Vim (vim-iced)
7/26:
Clojure開発環境での基本操作まとめ: Spacemacs, IntelliJ IDEA (Cursive), VS Code (Calva), Vim (vim-iced), rebel-readline
7/6:
ClojureのDuctとClojureScriptのre-frameによるREST API + SPA開発入門
2019
12/26:
ミニマリストのためのClojure REST API開発入門2 〜リファクタリング編〜
9/22:
『Clojureに入門したら知っておきたい5つのこと』
6/23:
イベントレポート「Fun Fun Functional (1) 関数型言語初心者向けLightning Talks!!」 - Opt Technologies Magazine
6/3:
ミニマリストのためのClojure REST API開発入門
4/14:
『3つのLisp 3つの世界』
2018
12/25:
ClojureのLaciniaでGraphQL API開発してみた
12/17:
Clojureサービス開発ライブラリPedestal入門
12/8:
ClojureサーバサイドフレームワークDuctガイド
10/8:
Clojure/ClojureScript関連リンク集
4/30:
ClojureScript/re-frame開発における思考フロー
2/12:
ClojureとHaskellでWeb APIの仕様変更に対応してみた
1/15:
ClojureとHaskellで簡単なコマンドラインツール(RESTクライアント)を作ってみた
2017
12/22:
ClojureのDuctでWeb API開発してみた
12/19:
ClojurianがHaskellでWeb API開発に入門してみた
12/4:
Clojureのマクロとclojure.specのある未来
10/31:
ClojureでREPL駆動開発を始めよう
9/6:
Clojureをプロダクトに導入した話 - Opt Technologies Magazine
5/15:
ClojureScript & ReagentでReact入門してみた
3/27:
Clojureで複数行文字列リテラルをstripMarginする
2016
12/14:
Clojureで簡単DSL構築
12/4:
継承によらないポリモーフィズム実現手法
9/30:
Clojureでアナフォリックマクロ(anaphoric macro)を書く
5/14:
Functor, Applicative, Monadのシンプルな定式化