散布図
・散布図
各データについて、X 軸と Y 軸で示される 2 つの値から点を描いてゆき、複数の点によってその分布を表したグラフ。実験
やアンケートの結果などで取得データの数値に多少のばらつきがあっても、おおまかな相関関係などを見ることができる。
分布に右上がりの傾向があれば X 軸と Y 軸の値が正比例、右下がりなら反比例していることになる。また、そのような傾
向がなければ相関関係がないといえる。Excel などでは、このような傾向を表す近似曲線を描くことができる。
https://gyazo.com/d81d8011da32ba8bb4f531939112934f
参考文献
情報科学 . (2020年10月19日). 参照先: グラフの種類とその特徴: http://www.ie.reitaku-u.ac.jp/~ohtsuka/pdf2015/1508-g08.pdf
#散布図
#テーマ1
#テーマ3