クロス集計表
#テーマ1
 これは結構見るやつかなあと思いました。でもしっかり考えたことはなかったなあ。いい機会なので少し調べて作ってみようかと。
 クロス集計表とは、
集めたデータを他の設問と掛け合わせて、集計すること
らしいです。
例をみればああ、これか!ってなりそうなのでまずは例から。
https://gyazo.com/a3a80ec957df5602c45f268a8b03b21b
はい、見事に適当に作った表です。でも、何をやりたいかを理解してください。お願いします。
赤い方を表頭、青い方を表側といってこの二つをクロスさせているのです。
Microsoft Excelのピボットテーブルという機能を使えばさくっと作れます。
ただ集計したものと違って、集計したものの詳細を見ることができるという点で優秀ですね。