はこひげ図
#テーマ2
 はこひげ図は受験でよくやったやつですよね… 個人的にはそんなに好きじゃにゃあです。
 例があった方が(自分にとって)良さげなので、いつものごとく例からいきます。
https://gyazo.com/be7ba2942d4f6d3c8a17e35c25368f87
貼って思いました。見難くてすいません。 データの使い回しは便利なのでこれで許してください…
これも、都道府県の人口を用いたものです。
この中でプロットされている値について解説します。
最小値
グラフにプロットされている中で、一番下の線です。
そのまんまなので細かい説明はしません。
四分位数
書くことが多いから別ページ
平均値
データの値を全て足して、データの総数で割った値。
×でかきこまれていることが多いような気がする。
最大値
グラフにプロットされている中で一番上の線です。
そのままなので細かい説明はしません。
うわあ、文のリズムが一定すぎて読みにくい… ほんとすいません…