相関係数
https://gyazo.com/df9283f8f1e82ffff7a790b1d318dda6
相関関係
の度合いを示す値で、-1~1の範囲をとる。
-1に近いほど負の相関がある。
0に近いほど相関が無い。
1に近いほど正の相関がある。
2つのデータx, yの相関係数は以下のように求める。
(xの
標準偏差
)(yの
標準偏差
) / (xとyの
共分散
)
注意点として、
外れ値
の影響をモロに受けるというものがある。データを見る際には、相関係数が正しいか判断してみる必要があるだろう。
参考文献
BellCurve統計WEB「26-3.相関係数」
https://bellcurve.jp/statistics/course/9591.html
2020年12月3日閲覧
#テーマ3