散布図
データ一つ一つを点で表し、2つの要素(縦軸と横軸)の該当する位置に打って全体を表したもの
2つの要素(縦軸と横軸)に対するデータの分布を表現するときに使う
2つの要素間の相関について確認・分析ができる!
「勉強時間」と「成績」、「お店の大きさ」と「利益」、「気温」と「電気代」など
使い方のポイント
左右軸ラベルを表記して適切な比較ができるようにする
参考文献
散布図 (scatter plot) -「分かりそう」で「分からない」でも「分かった」気になれるIT用語辞典(2020/10/13閲覧)