最頻値
#テーマ2
最頻値:頻度が最大となるデータの値
長所
平均値のように外れ値や極端値の影響を受けない
複雑な計算がない
短所
最頻値が存在しない場合がある
→例えば、「1, 2, 3, 4, 5, 6, 7, 8, 9, 10」のような場合だと全ての値が1つずつなので最頻値はない
最頻値が2つ存在する場合がある
→例えば、「1, 1, 2, 2, 3, 4, 5」のような場合だと最頻値は1と2の2つあるこの場合は最頻値同士が近いからいいが、もし最頻値同士が離れていた場合、そのデータの最頻値から読み取れる特徴がない
代表値とは?平均値、中央値、最頻値の違いと使い分けを紹介|統計学が わかった!
https://toukeigaku-jouhou.info/2015/08/22/post-37/