積み上げ棒グラフ
積み上げ棒グラフ
棒グラフの1つの棒を複数部分にわけ、データの内訳を表せるようにした棒グラフの1種。
推移の要因を示したいときに有効!(∵内訳が確認できるから)
一般的に推移を表現したいときは折れ線グラフを使うことが多いが、これだと推移の要因までは言及できない
↓は積み上げにしてもあまり得られる情報がないがこんな感じのやつ
https://gyazo.com/d4399fb1c4c274da8d0cd6312317d42b
データ出典)東京都立大学HP 学生数(2020年5月1日現在)より作成