誤解を与えるイラスト表現
こちらのグラフをご覧ください。1月と2月の自動車販売台数を比較しています。
https://netsanyo.net/app/wp-content/uploads/2019/02/car1.jpg
目盛を見ると、2月の販売台数は1月の3倍だということがわかります。しかし見た目からは、もっと何倍にも増加しているような印象を受けませんか?
この誤解の原因は、イラストの面積がもとの9倍になっていることです。
誤解を生まないように修正したのが次のグラフです。https://netsanyo.net/app/wp-content/uploads/2019/02/car2.jpg
似た例をご紹介します。以下のグラフをぱっと見て、どちらの車の販売台数が多いと感じますか?
https://netsanyo.net/app/wp-content/uploads/2019/02/41b34cbe8e32f40f32cb15049c11fb10.jpg
よく見れば、イラストの大きさと台数は無関係であることが分かります。
でもぱっと見た印象では、赤い車の販売台数の方が多いと感じてしまいませんか?
引用
山陽印刷株式会社センター北営業所 NETSANYO(ネットサンヨー):NET SANYO.net