累積相対度数
ひとことでいうと、
特定の階級までにあるデータの割合
のこと。
この度数からわかること
その階級までにどれだけの値があるか、の割合
具体例
https://gyazo.com/ad000d544c8e8641fb8dfcb7b77332f9
計算方法
累積相対度数は自分の階級の累積度数÷最大階級の累積度数で計算できます。
例えば、上の度数分布表において、26点~50点の累積相対度数は0.4ですが、これは、自分の階級の累積度数20を最大階級の累積度数50で割った値になっています:
20÷50=0.4
注意点
なお、最大階級の累積相対度数は、必ず1になります。全てのデータが「最大の階級まで」にあるためです。
参考サイト
具体例で学ぶ数学、最終閲覧日:2020/11/11