分散
#テーマ2
分散とは
データの散らばりの度合いを示す値。値が大きいほど散らばっている。
分散の平方根は標準偏差
分散には二種類ある
標本分散...標本内での分散。
不偏分散...母集団での分散。
分散(標本分散)の求め方 ここではs^2を分散とし、nをデータの個数、xを各数値、xバーを平均値としている。
一つ目 偏差(平均からの距離)の二乗の総和の平均
https://gyazo.com/71c5b541b666683505c109e5371450bd
二つ目 二乗の平均ー平均の二乗
https://gyazo.com/c3e2b8c0350a2056913b74afeff18991
画像出典:Sci-pursuit,分散の意味と求め方、分散公式の使い方,https://sci-pursuit.com/math/statistics/variance.html 閲覧日2020/11/07
#Excel関数
「=VAR.S(数値1,数値2,...)」は母分散
「=VAR.P(数値1,数値2,...)」は標本分散
参考サイト
Sci-pursuit,分散の意味と求め方、分散公式の使い方,https://sci-pursuit.com/math/statistics/variance.html 閲覧日2020/11/07