共分散
#テーマ3
共分散とは
2変数の相関を表す数値。その数値が+に大きければ正の相関が強く、-に大きければ負の相関が強い。
ただし、単位がデータに依存するため数値が大きいからといってそのまま相関の強さを表しているとは限らない。
→そのため、データの相関を見る際は相関係数を使うのが一般的。
2変数x,yの共分散の求め方
2 つの変数の偏差の積の平均値
※ここでSxyは共分散、nはデータの個数、xiとyiは個々の数値、xバーとyバーはxとyの平均値を表す
https://gyazo.com/21f88110c2e2dd7ad2dd64b3045944cd
出典:Sci-pursuit,共分散の意味と求め方、共分散公式の使い方,https://sci-pursuit.com/math/statistics/covariance.html ,閲覧日2020/11/26
#Excel関数 =COV()
参考サイト
Tooda Yuuto,アタリマエ!,共分散とは?その求め方と解釈。2変数データや2つの確率変数の関係性https://atarimae.biz/archives/15752 ,閲覧日2020/11/26
Sci-pursuit,共分散の意味と求め方、共分散公式の使い方,https://sci-pursuit.com/math/statistics/covariance.html ,閲覧日2020/11/26