円グラフ
円グラフによる比較
https://gyazo.com/8bf86f2abd356ca039231146f356cfa7 
一見女性の方が多いように見えるが、実は母数が異なっている。
男性は全体で100人、女性は全体で50人なので、そのうちの20代の人数は男性50人、女性30人となります。
このように、円グラフでは総量が分からないので比較することには向いていません。
円グラフの落とし穴,データコンサルチーム(ARI)https://note.com/ari_data_consul/n/nb357247b3ed8 (2020/10/14)
割合で比較するとこのように人をだましてしまうようなグラフになってしまう可能性があるので、円グラフに比較は向いていない
円グラフによるトレンドの表現
https://gyazo.com/6f3c813e151fe98c4640415d8ced0b13
一見犬が日本のトレンドのように見える
https://gyazo.com/c09d65237b0ed807558a4793aa4dc072
実際は、市場規模が縮小しており飼育頭数は120万頭も減少していました。
そのため日本のトレンドであると言い切ることができません。
このように円グラフでは総量が分からないので、トレンドを見ることには向いていません。
円グラフの落とし穴,データコンサルチーム(ARI)https://note.com/ari_data_consul/n/nb357247b3ed8 (2020/10/14)
同様に割合だけでは人をだましてしまうようなグラフになってしまう可能性があるので、円グラフにトレンドの表現は向いていない
円グラフのデータの強調
https://gyazo.com/5c58b1a4f66e851f14e320ba0db4b211
https://gyazo.com/3adec494022c22d8ef2d0945845ebc19
Excelのダメなグラフでウソをつく法,Colorless Green Ideas https://id.fnshr.info/2016/03/28/excel-bad-charts/ (2020/10/14)
角度の調整、要素の切り出し等をすることでデータの強調をすることができてしまう。
このようなグラフを見たときはだまされないように気を付けよう
#テーマ1 #あやしいグラフ #グラフ