交絡因子
交絡因子とは?
交絡を発生させる要因のこと。
例えば、飲酒者と非飲酒者では飲酒者の肺癌発生率が高くなる。これは交絡因子である喫煙の影響によるもので、飲酒者に喫煙者が多いことによる。喫煙の有無で分けてから、飲酒者と非飲酒者の肺癌発生率を比べると違いは無くなり、飲酒は肺癌の発症と関連の無いことが分かる。
こうらくいんしと読む
疫学でよく用いられることがあるようだ
直接的な因果関係がない二つを結びつけるのが交絡という
https://gyazo.com/80788c28dadd5a8d97c8e5416eeb4590