円グラフ
円グラフは1つのテーマの割合を比較することに適している
各要素を合計した時に100パーセントでなくてはならない
https://kimoto-sbd.co.jp/images/tsutatsukulab/2018/06/blog0015_img17.png
分割円グラフ
ある要素の割合を円グラフから分割して表示する形式の円グラフ
分割された要素を強調することができる
全体の割合を比較することには適していない
https://kimoto-sbd.co.jp/images/tsutatsukulab/2018/06/blog0015_img18.png
ドーナツ円グラフ
ドーナツのように中心に穴が開いている円グラフ
中心にデータの合計やテーマを入れることができ、デザイン性が高い
角度や面積がわかりにくくなるので、全体の割合を比較することには向いていない
https://kimoto-sbd.co.jp/images/tsutatsukulab/2018/06/blog0015_img19.png
二重ドーナツ円グラフ
二重のドーナツ円グラフで構成された円グラフ
外側でテーマの全体の割合を示し、内側でさらに詳細な内訳を示す
構造が複雑になるので、見にくくなるという欠点を持つ
https://kimoto-sbd.co.jp/images/tsutatsukulab/2018/06/blog0015_img20.png