ヒストグラム
#テーマ1
#テーマ2
ヒストグラム
度数分布表※1を図で表現するグラフ
一目でばらつきや中央値がわかる
様々な形があるが、階級の幅を変えることによって形が変わることもある
棒と棒の間は開けずに表す
左右対称型https://backlog.com/wp-blog-app/uploads/sites/6/2019/09/article-image01-sayutaisyo.png
はなれ小島型https://backlog.com/wp-blog-app/uploads/sites/6/2019/09/article-image02-hanare.png
二つ山型https://backlog.com/wp-blog-app/uploads/sites/6/2019/09/article-image03-2tuyama.png
櫛歯型https://backlog.com/wp-blog-app/uploads/sites/6/2019/09/article-image04-kushiba.png
歪みがある形https://backlog.com/wp-blog-app/uploads/sites/6/2019/09/article-image05-yugami.png
※1度数分布表:収集したデータをある幅ごとに区切って、その中に含まれるデータの個数を見るための数値をまとめた表
参考文献:https://backlog.com/ja/blog/what-is-a-histogram/#i-3