アルゴリズム
アルゴリズムとは
問題を解決するための手順や計算方法
「算法」と呼ばれることもある
答えを求めるときの手順を具体的かつ明確に示したもの
その手順に沿っていれば誰でも同じ答えが得られるものである
アルゴリズムを学ぶ理由
自分で答えを求める手順を体験することでプログラミング言語に慣れるため
計算量の考え方を理解する上では最適であるから
アルゴリズムの例
ソート(並べ替え)→昇順に並べ替える処理
最小の値を選んで先頭に移動させる「選択ソート」
隣同士の数を交換しながら移動させる「バブルソート」
データを分割して統合する「マージソート」
基準となる値を選んで比較する「クイックソート」
同じ結果が得られるアルゴリズムでも速度の違いが見られる。