クロス集計表
クロス集計表とは
設問と設問をかけ合わせて集計する方法
いつ使う?
ある項目に対しての回答の違いを表に表したいとき
メリット
回答結果をより細分化して(絞り込んで)把握することができる
単純集計の中身の詳細を知ることが出来る
デメリット
サンプリング調査の場合、分析に入る際にサンプル数の制約を受ける
1つのカテゴリーのサンプル数が少なく、代表性を失ってしまうことがある
EX)『10代と20代』で『旅行の関心度』はどのくらい違うのかを知りたいとき
https://gyazo.com/462a67ab4465cb15843f9238d794c70e
#テーマ1