円グラフと帯グラフ
円グラフも帯グラフも構成比をみるのに使うが、使い分けが必要である。
円グラフと帯グラフの違い
円グラフ・・・全体の中の構成比をみる
帯グラフ・・・構成比を比較する
具体例
https://gyazo.com/6042aedd7ada58783da36d4218d36101
上のように同じデータを2つのグラフでそれぞれ表してみる。
→帯グラフを見るとAが何パーセントくらいなのか分からないが、円グラフを見ると大体30%超であることが一目見て分かる。
逆に円グラフを見るとC,Dの大小やどのくらいの差があるのかは分からないが、帯グラフを見るとCの方が大きいことがすぐに分かる。
参考文献