教師なし学習 Unsupervised Learning
学習データにラベルをつけないで学習する方法
例:Web上の画像や動画をラベルなしで読み取るうちにAIが自律的に「猫」を認識するようになる。幼児が生活する上で自然と猫を認識していくのに似ている。
大量のデータから規則性とパターンを発見するのが目的
学習のタスク
クラスタリング clustering
https://gyazo.com/50bcf5aaf4eee65f93f96cc75b12bc30
分類対象の集合を内的結合と外的分離が達成されるような部分集合に分割する
データマイニング(統計学)でも頻繁に利用されている
上のグラフを人間の目で見ると何となく3つに分類されているのが分かるが、平面上このように表現できない場合も、コンピュータではクラスタリングで実現可能
可視化と次元削減 visualization/dimension reduction
相関ルール学習
異常検知 anomaly detection
クラスタリングの手法
階層的手法(最短距離法など)
分割型
凝集型
非階層的手法(k-means法/k平均法など)
注意点
人間の意図とは違うように動いてしまうことがある
参考文献
一から始める機械学習
Toshihiro kamishima
#テーマ5