ヒストグラム
1. ヒストグラム(histogram)とは?
度数分布(連続する何かを区切ったものに対する個数のバラつき具合)を表現するときに使うグラフであり、連続する何かを区切ったもの(階級)を横軸にとり、横軸に対する個数(度数)を縦軸にとる、棒グラフっぽい見た目のグラフ
わかりやすく言うと:
pointグラフだよ
point度数分布を表現するときに使うよ
point見た目は棒グラフと似ているよ
pointグラフ全体で1つの意味を持つよ
point階級を横軸にとるよ
point度数を縦軸にとるよ
「分かりそう」で「分からない」でも「分かった」気になれるIT用語辞典 https://wa3.i-3-i.info/word15620.html より引用
2. ヒストグラムをExcelで作る
以下のサイトを参照のこと
【参考】「統計WEB」Excelによるヒストグラムの作り方 https://bellcurve.jp/statistics/blog/15352.html
#テーマ2
#度数分布表