箱ひげ図
https://gyazo.com/78a5cdf17bc9bdd6185ed4230543def8
四角い箱の上下に、ひげが生えている形をしており、このようなグラフを「箱ひげ図」と呼びます。
この図では、ひげの一番下が最小値、箱の下部の辺が第1四分位数、真ん中の線が第2四分位数(中央値)、上部の辺が第3四分位数、そしてひげの一番上が最大値を表しています。
2004年と2006年とを比べると、全体として増加しているものの、最大値の増加が大きいことが見てとれます。
統計をグラフにあらわそう(種類と特徴)
https://www.stat.go.jp/naruhodo/c1graph.html#section07
#テーマ1