ヒストグラム
ヒストグラムは度数分布表をグラフにしたもの。
↓私自身が専門の授業で実際に作成したヒストグラム
目的
生育環境が活動量にどのような差をもたらすか明らかにする。
生物材料
キイロショウジョウバエ Drosophila melanogaster の雄(野生型)
グループ分けはAの瓶では高密度、Bの瓶では低密度の生育環境。
結果
Aの活動量のヒストグラム
https://gyazo.com/cf51f8d5daebbbefe56706cf382ff65d
Bの活動量のヒストグラム
https://gyazo.com/c719c5a442b012762a6addc39768ca32
どちらも正規分布に近いので平均値比較が可能。
ぱっとみ、Bの方が活動量が多いことがわかる。
(ほんとはAの方が活動量が多いらしい、実験失敗、、、)
#テーマ1